おでかけ大好きタロー☆

おでかけ大好きタロー☆

親バカ街道まっしぐら♪わが息子のタローです。日々のことを日記にして成長を観ていきたいです。









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

2012.1.1生まれのタローと申します

  ボクのかかさんは、小型犬ーシー・ズーを育てるのは

  まったくのビギナーです。


   みなさん、良かったら、ボクのかかさんに

   いろいろ教えてあげてくだちゃいですワン。 

    (^▽^;)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





Amebaでブログを始めよう!


みなさん、ボクのこと覚えてるかな?

今年は,上半期は、肌の治療に頑張ってたんだけど、なかなか良くならないワン!!




でも、Rくんが、ボクの散歩をしたくて、良く公園に連れて行ってくれます。



ボクのペースで歩けないけど・・・。😆



でも、食事のお世話もしてくれるんだ。

かかさんよりいっぱい食べさせてくれるから、それは、嬉しいかも😄



皆さんのブログは、良く拝見してましたが、久しぶりにブログりました。



では、いつになるかわかりませんが、またです。







1歳の時から、頭の毛は伸ばしてましたが、とうとう切りました。

成長ともに、毛質も、もろくなっているみたいだったので、切れ毛が多くなってました。


最近、肌の調子も良くないので、かなり心配です。

今回は、薬欲しました。

タローちゃん、舐め舐めカミカミ激しいです。

近々、病院に行かないと。?、、。



薬も飲んでるけど、ケアが足りないのかも・・・・・。

ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン


最近は、乗り物が大好きな甥っ子くん。

先日の日曜日、倉敷教習所でチビッ子が色んな乗り物に乗れるイベントがありました。

遊んだ様子は、ビデオ回してたので画像はないですが、遊び終えた後の様子を、やっと、私のスマホで撮れました。











ロビーで、休憩中の時、窓越しに、カメさんたちが寛いでるようすを一生懸命みてました。


毎日、新しい言葉を覚えて、私に教えてくれます。








今日は、「救急車」って、本を指さして教えてくれました。

私が知らない間に、ママと良く行く図書館で借りた本で、いろんなことをおぼえてるようです。


あと、2ヵ月で2歳になります。

いつまで、私にあまえて、遊んでくれるのかな?
ニコニコ

タローはこんな感じです。




ボクも、甥っ子くんの為に、甘えたいの我慢してるでちゅよ。
プンプンプンプンプンプンびっくりびっくりプンプン



今日も、遊びに来てくれて、ありがとうございました。。
おねがい


昨日は、いつものかかりつけの病院へ行ってきました。

フィラリアの時期で同じように受診に来てるワンちゃんがいっぱいで1時間待ちでした。

タローは5種ワクチン、フィラリア、ネクスガード、肌の塗り薬をお願いしました。

福沢諭吉が3枚飛んで行きました!!


タローの体重、5.6キロでした。
昨年と同じですねーと言われました。
もっとあると、抱いてる感触では感じてたのですが・・・・。


かかさんの方がダイエットしないとね。

昨年から10キロ以上太ってしまいました。

ガーンガーンガーンガーン


今日はトリミングに。
ボディー、2ミリにしてもらいました。





今回も
可愛くなりました。




いつも、お留守番ありがとね。





最近、電車に夢中な甥っ子。
先週、電車に乗りに行きました。


電車が来たのを興奮して見てます。





間近で観たので嬉しくて凝視でした。

改札口前でご満悦の様子でした。

ママに抱かれて、電車に揺られてます。



ゴールデンウィークには、パパママとモノレール博に行ってました。


私はゴールデンウィークは関係なく仕事でしたが、昨日から3連休とれたので
昨日の午後からは、イオンに行って来ました。






甥っ子にモノレールのおもちゃを買ってあげたかったのに、ママに止められました。

まだ、わからないし、壊すだけだから・・・・。と。


まぁ、その通りのですが。

まだ、おもちゃをねだることなく、カタログを見るだけで喜ぶ、甥っ子が可愛くてたまらないのです。


ママには、5歳くらいになると、あれもこれも買って。と言われるようになるから
お金を貯めておいて。と言われます。

小銭を飛ばすより大金を貯めないと・・・。ね。


なかなかお金を貯めれない私には、難しい課題です。

ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

今日も遊びに来てくれてありがとー
照れ




やっぱり、美男子になりました。

今日も、親バカブログに遊びに来てくれてありがとうございました。


毎日多忙のため、みなさんのブログに遊びに行けませんが、覗きに来てくれた方、ありがとうございます。

てへぺろ

昨日の夜、いつも行く病院とは違う、我が町では定評のある動物病院へ行ってきました。


なぜなら、いつも処方してもらうカイカイの時に使うと軟膏薬が、癌になるよ!!
とある方から言われたので、びっくりして不安になりまして・・・・。



院長先生を指名し、健康診断していただくと、どこも異常なし。😄
といわれました。

それから、その痒み止めの軟膏も問題ないですよ。と確認してもらいました。
🙆

フードを変えて1ヵ月になることをつたえて、脚舐めや赤くなる箇所を伝えました。

目、耳、心音、ボディー、肉球。あらゆるところを診ていただき、問題ないですよ。

歯がきれいだね。と言われた時は、びっくりしました。

歯みがき嫌がるので、まったくしてなくて、半年に1回くらいしかトリマーさんにお願いしないのに・・・。


前日にシャンプーしたのと、腫れてたら
その軟膏薬を塗っては、痒みをやわらげていたのと、食事療法が良かったのか、とにかく安心しました。

院長先生に、「お母さん、あまり、神経質にならなくても、状態は良いですよ。」と言われた時は、良かった~~~~~(^o^)v
と思いました。


それと、狂犬病の注射を打ってもらいました。

2週間くらい空けないと、ワクチンも、フェラリアの薬も、間隔を空けないと身体に負担がかかるので、また、来月にすることになりました。





タローくんは、病院では、実におとなしくしていました。


こんな感じで、トリマーさんやかかさん以外の人には、良い子。ぶってるのかと観ていました。


ということは、私のことは、かなり格下に思っているのか、わがままを言える相手であると甘えられているのか?ということです。
😰😰😰😰


何はともあれ、問題なかったので安心しました。

これからも食事療法は続けていくつもりです。



今年で4歳になり、だんだんと頑固な面も出てきましたが、元気で過ごしていければ、何もいうことはありません。
照れ照れ照れ照れ照れ


段々おデブちゃんなり、健診の時、5.8㎏ありました。

でも、男の子だと標準内らしく、これからもしっかり散歩させてあげてください。

といわれました。

やはり、不安になれば信頼できる病院で診てもらうことですね。


今日も遊びに来てくださり、ありがとうございました。


月に2ヵ月位してたシャンプー。

いつからか、頻度が減り、2歳までは綺麗だった被毛や肌がダメダメに。


タローが掻いた後なのでしょう・・。
牛ちゃんみたいになってしまって!!


この家に来てから、はじめてのシャンプー。

かなり嫌がりましたが、いろいろタローに話かけて、顔も頑張りました。

でも、もう少し綺麗にしたかったのですが、これが、限界です。






今回は、ドライヤーも頑張ってもらいましたが、顔まわりとしっぽ以外は、我慢の限界らしく、かなり怒るので暖房をガンガンに効かせて、家事をして1時間後に戻ったら、乾いてました。
コーミングもさ、さっと済ませた感じです。

かか以外の人だと実におとなしくしている。
と、言われるのに、どうして、私にはワガママばかり言うのかな~~~





夜、ばぁばと甥っ子家族と、兄弟は温泉旅行から帰ってきて、早速、タローに食事をあげてくれました。


今日は、ぱぁばの誕生日でした。
今年で73歳。

いつも、元気なパワフルな母ですが、元気でいてくれることはありがたいです。



この甥っ子の為にも長生きしてね。
この体操服みたいな服は、ばぁばの手作りです。
部屋が汚いのは、お見苦しいですが、スルーしてください。
ガーン


タローくんは、甥っ子にドッグフードとおやつをいっぱいもらって、至福の時みたいでした。




シャンプー、マメにしてくれると、見違えるくらい、可愛くなるのになっ。



今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

タローの肌、赤く腫れる箇所が増えてます。
食事療法、シャンプーなどなど。

考えないといけないことがたくさんです。

明日、病院に行って、診てもらわないと。
狂犬病、ワクチン、フィラリア、ノミダニ薬、肌ケア対策。

毎年、4月と5月に行くのだけど、今年は
早めに行かないと・・・・。





フードとおやつ、絞ってあげてます。

以前のように、菓子パン、ジャーキー、ミルク棒、きびなご、止めてます。


小麦粉、コーン、チキン、塩分、止めてみて、様子をみようとも、おもいます。

散歩好きなタロー、毎回、真っ黒にしては、帰ってきたら、脚舐め、激しいし・・・・。




食いしん坊なタロー、パピー時代から、ケーキや私が食べるものを、仕方なくあげてたから、今となっては、改善がたいへんです。
😞💦😞💦😞💦




必死に食事のおこぼれをもらおうとする瞳に負けてしまってた愚かなかかではダメですね。


みなさんは、心を鬼にして、我慢させてるのでしょうか・・・・・ね。




今日も遊びに来てくださり、ありがとうございました。
ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

昨日は、タローを大事に預かってくれたファミリーさん家に、タローを迎えに行きました。

いろんな話とアドバイスをいただきました。

こちらには、可愛い5チワワちゃんとマルチーズちゃんがいます。

奥さまが大変シーズーが、好きでタローを託しましたが・・・・


タロー、家族の皆さんが大事にしてくれくださるのに
勝手口や玄関を開ける隙を見ては、脱走して私の家方向にダッシュするようになったらしく、心配して電話を下さりました。

私は、すぐ迎えに行きました。
やはり、タローは誰にも託せれないし、私の傍にいてもらいたいと、ひしひし感じました。

私はこのブログの中で、理想的なファミリーがたくさんいらっしゃるのに私は充分タローを満足させてあげてるか?

引っ越す度に感じてましたが、こんな私でも、タローは私を必要としてくれてるのかと思うと、いろいろあっても、タローには一緒にいてもらおうと痛感いたしました。


そんなことのあった帰り

タローの好きな広い公園、酒津公園に行きました。




























わが家に帰り、ご飯を食べたら寝てました。


今日もいつもの散歩をすませて昼からは玉島の森公園にも行きました。

仕事があると、いろんなところにつれて行ってやれないけど・・・・・・。

まずはドッグフードとおやつのあげ方に力を入れようと思いました。

優雅なワンちゃんライフではないけれど私の我が子だから、やはりタローが傍に居ないと、かかも、心が折れてばかりでした。



タロー、かかさんのそばで良いなら、ずっと居てね。


そしてタローを大事に預かってくれたSファミリーさん家にまた、遊びに行かせて行こうね。
爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


そんなことが、2月の終わりから、昨日までありました。



恥ずかしながら、いろいろあったことを報告します。


タローが戻って来て、一番に喜んでいるのは、甥っ子でした。


今日も遊びに来てくれて、ありがとうございます。
LOVELOVELOVELOVELOVE



3月に楽しみなこと【投稿でドットマネーがもらえる!】ブログネタ:3月に楽しみなこと【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
近くの公園も良いけど、甥っ子が、気に入る遊具があるところが良いかな。

ちなみに、先日の雨の日は、マルナカの中SoftBankの前を通ると………。
















話してくるロボットに、目が釘付けでした。


これからは暖かくなるから、お外で遊びたいね。

ブログでドットマネーを稼ぐ