■ 幸運とチャンス!・・・By社長 | 金なし コネなし 学歴なし そして成功へ! 難病の潰瘍性大腸炎IT起業家・不動産投資家、松井高志の社長生活! 

金なし コネなし 学歴なし そして成功へ! 難病の潰瘍性大腸炎IT起業家・不動産投資家、松井高志の社長生活! 

昔ヤンチャで、今社長!怖い、おもろい、泣けてくる!三拍子ぞろいの独立、起業の裏表を本音で書いていきます。難病の潰瘍性大腸炎持ち☆日々の社長生活もお楽しみ下さい。

こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です音譜週末は、久しぶりにノンビリと過ごせました。お陰で気分は、リフレッシュチョキ


先週は、少し体調が悪い日が続きましたが・・・・。幾分、良くなった気がします。という訳で、新しい週であり、月末なんで気合い入れて乗り越えようと思います。


昨日は、唐揚げやの店長と話をしたのですが、前向きな姿勢に関心しましたビックリマーク社会に出れば、「仕事が出来る」=「勉強が出来る」なんてことは全く関係がありません。


私の周囲でも、どちらかと言えば「昔、不良で今、社長」なんていうタイプが多いように思います。やっぱり、昔から大将肌なところがある訳なんでしょうね。


これらの関係性というのは、少なくともあると思いますニコニコだから、学歴が無くても。高学歴なサラリーマンよりも多くの収入を得ている人が多いように思います。


私も、大学出の人には負けたくない気持ちもありましたし、社会に出てからは、学力は関係ないと、一生懸命に営業に励んだ日々もありました。


今は、社長をして16年目だけど。これらを通して、思うこと。チャンスの神様は、後ろ髪は無いということ。そして、何もしない人は、大きな失敗はないだろうけど。大きな成功もないということアップ


やはり、成功をしている多くの人は、何かしら挑戦して。多くを経験しています。1000万円を賭けた起業の博打なんて、当たり前。


私は、これら成功者の裏側を幾度となく見てきましたが、やはりリスクはおかしていますひらめき電球リスク無くして、成功無しということなんですよね。


私自身も、リスクの取り方。付き合い方。向き合い方を考えながら、今後の経営について戦略を練っていこうと、これを書きながら思いました。


ブログって、頭の整理が出来るから良いですね。今日も、一日、頑張りたいと思います。ではでは~。




■ 現在の所有物件(北九州市八幡西区内にて)

平成21年 自宅マンション購入7月 (自己所有)
平成22年 折尾区分マンション購入 5月 (法人賃貸中)
平成23年 黒崎アパート購入 1月 (4室3DK)/満室

平成24年 浅川アパート購入 11月 (10室ワンルーム)/1部屋空室

平成25年 友田テナント購入4月(7店舗)満室

平成26年 永犬丸土地購入 12月(※テナント用地)

平成27年 永犬丸テナント新築完成 7月(1店舗)/満室

平成27年 高級住宅地一戸建て購入7月(自己所有)

平成27年 自宅マンション売却 8月

平成27年 青山アパート購入 12月(8室2DK)/1部屋空室

平成28年 未購入・・・・・※ 只今、買い付け中(2件)

※現在、5棟を所有、全30戸+区分ワンルーム1戸

※別途、高級住宅地にて、マイホーム有り

※駐車場 11台の収入