妊娠&授乳中はブラにお金をかけてあげましょう | しあわせおっぱい→ねむのまちゃんねる

しあわせおっぱい→ねむのまちゃんねる

ねむのまch.のブログ
化学物質過敏症ライターのねむが、色々なところにお出かけして、体験をシェアするよ♪

しあわせおっぱいの鈴木みおです。

 

「モーブラが高い。」

「授乳中のブラだから、節約したいのに、ちょっと高い。」

「モーブラを卒乳まで使いたいから、出産ぎりぎりまで買うのを控えたい。」

そんなご意見をたくさん耳にしてきました。

 

そういうお声を聴くたびに「高いかなぁ、高くないけどなぁ」と心の中で呟きながら、お客様のお気持ちに添えるようにアドバイスをさせていただいております( ´艸`)

わたしはおっぱいが大きいので、ブラジャーには色々な苦労がありました。

サイズがない。

かわいいブラがない。

かわいい&きれいなブラに出会ったと思ったら、海外製でめちゃくちゃ高価。(2万円以上は当たり前)

こんな状況ですから、1万円前後で購入できたらラッキーで、1万円台後半のものも買っていました。

それを大切に使いながらも、ブラジャーには寿命があるので、よれよれになってくると、残念ながらお別れすることになります。

それの繰り返し。

だから、めちゃくちゃ身体が楽になって、寝てる時にもつけられるし、卒乳してもスリーピングブラや月経の時の楽ちんブラに使えて、和装ブラの代わりにもなって、一生使えるすぐれもののブラが3000円だなんて、めちゃくちゃいい!!と思ったのです。

周りにあるブラジャーさんたちを見ても、特別高価な価格設定ではないし、むしろ安いくらいだと思います。

 

でも「高い」と思うお客様が多いので、いろいろ調べてみました。

とある下着メーカーさんの調査によると、女性が一年間で下着にかけるお金は平均12000円くらい。

ブラだけではなく、ショーツやキャミソールなど、下着全部を合わせての金額です。

ブラジャーの平均額は2000~3000円なので、1年でブラが2~3枚くらいと、ショーツが5枚くらい。

キャミソールやシャツなどの下着を買う方は、もう少し金額が増えるか、ブラの買い替え頻度を控えるか。

そんな感じだそうです。

うんっ、確かにそんなイメージですね。

 

ところがまた別の調査によると、20代女性のブラジャーの平均価格は1000円というものありました。

1000円のブラ?!

売ってるかもしれません。

それが自分の身体に合っていて、自分のおっぱいに優しいブラジャーなら素晴らしいと思います。

でも、そうじゃなかったら・・・

とても残念です。

 

そして、もしそれが自分の身体に合わなくて「ちょっときついな」「ちょっとつらいな」と思っていても、使い続けていて、それが妊娠中もそうだったら。

さらには、それを使っていることで「私のブラの適正価格は1000円」という意識がついてしまって、妊娠中に欲しいブラに出会っても、お財布のひもを緩めることができなくなっていたら・・・

とても残念です。

 

妊娠&授乳中は、自分の身体がとっても変化しますし、その身体を大切にやさしく扱ってもらいたい時期です。

人生で一番、おっぱいに優しくしてあげたい期間です。

だからこそ、その期間だけでもブラにお金をかけてあげましょう♡

そこが、自分のおっぱいや身体を大切にしてあげられるきっかけになるかもしれません。

ぜひモーブラがいいと思ったら、その日に1枚、自分に買ってあげてください♪