新潟記念の狙い目(その3)です。 | たっぷたっぷのブログ

たっぷたっぷのブログ

タップダンスシチーとの出会いから
競馬にはまりました

今週は「新潟記念」に挑戦します。昨年の振り返りは以下の通りです。


まずは過去3年間のデータです。

2018年
1着 ブラストワンピース 池添① 大竹 追込 54.0
前走 東京優駿ダービー 5着 池添② 先行
2走前 毎日杯 1着 池添① 先行 2位
2着 メートルダール 福永⑥ 戸田 追込 57.0
前走 大阪杯 10着 松山14 追込
2走前 金鯱賞 8着 福永④ 追込
3着 ショウナンバッハ 三浦13 上原 追込 53.0
前走 福島TVOP 7着 内田博⑥ 追込 3位
2走前 福島民放杯 10着 木幡初⑦ 追込 2位

2017年
1着 タツゴウゲキ 秋山⑥ 鮫島一 先行 55.0
前走 小倉記念 1着 秋山④ 差し 3位
2走前 七夕賞 6着 北村宏⑥ 追込
2着 アストラエンブレム M.デム① 小島茂 差し 56.5
前走 エプソムカップ 2着 M.デム① 先行 3位
2走前 メイステークス 2着 M.デム① 先行 2位
3着 カフジプリンス 中谷12 矢作12 先行 55.0
前走 小倉記念 5着 中谷⑨ 追込
2走前 目黒記念 7着 岩田④ 差し

2016年
1着 アデイインザライフ 横山典② 萩原 追込 55.0
前走 常総ステークス 1着 田辺① 差し 1位
2走前 1000万条件 1着 横山典① 差し 1位
2着 アルバートドッグ 戸崎① 須貝 追込 58.0
前走 七夕賞 1着 戸崎③ 先行 3位
2走前 エプソムカップ 7着 三浦⑤ 差し
3着 ロンギングダンサー 吉田豊⑨ 勢司 追込 53.0
前走 新潟大賞典 6着 横山和13 差し
2走前 中日新聞杯 15着 横山和17 逃げ


今回から狙い目のアプローチ方法を変えてみます。過去に3着以内に来た馬で人気順別に傾向分析します。
①1〜3番人気
②4〜9番人気
③二桁人気

最後は③二桁人気で3着以内に来た馬」の傾向分析です。

2018年
3着 ショウナンバッハ 三浦13 上原 追込 53.0
前走 福島TVOP 7着 内田博⑥ 追込 3位
2走前 福島民放杯 10着 木幡初⑦ 追込 2位

2017年
3着 カフジプリンス 中谷12 矢作 先行 55.0
前走 小倉記念 5着 中谷⑨ 追込
2走前 目黒記念 7着 岩田④ 差し

(参考)2016年
3着 ロンギングダンサー 吉田豊⑨ 勢司 追込 53.0
前走 新潟大賞典 6着 横山和13 差し
2走前 中日新聞杯 15着 横山和17 逃げ

勝つのは難しいですが2・3着に飛び込んで来そうな穴馬を探します。ショウナンバッハとロンギングスターは「軽い斤量の追込み馬」が共通していましたニヤリ

狙い目(その3)
前走オープン以上で負けている馬で斤量55.0kg以下の差し追込馬です。

今年の出走想定馬で該当する馬は、
ケントオー 柴田大 55.0kg
前走 天皇賞春 9着 幸13 追込 
2走前 阪神大賞典 7着 幸⑧ 差し

ゴールドサーベラス 藤田菜 54.0kg
前走 七夕賞 4着 藤田菜11 追込 3位
2走前 谷川岳ステークス 4着 藤田菜11 追込 3位

サトノワレキューレ 大野 54.0kg
前走 ヴィクトリアマイル 13着 内田博14 追込
2走前 阪神牝馬ステークス 9着 浜中11 追込 1位

ショウナンバッハ 吉田豊 54.0kg
前走 宝塚記念 10着 吉田豊11 追込
2走前 エプソムカップ 4着 吉田豊12 追込

ここは中堅穴騎手「大野騎手」騎乗のサトノワレキューレを指名しますニヤリ

近2走はマイル戦に挑戦しましたが9着・13着と結果を出せませんでしたチュー。しかしフローラステークス東京芝2000を上がり最速の脚で勝利した馬なので、得意とする条件に戻ったと考えることも出来ます。

GI、GIIレースで強い馬と闘ってきた経験が今回のレースで活かされると思います爆笑。新潟で開催されたスプリンターズステークスで上がり2位の末脚でスノードラゴンで勝利した時のように、大野騎手には最後まで我慢して豪脚で追い込むシーンを期待しますプンプン

馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬

ランキングに登録しました
目指せ100位以内
よろしければクリックをお願いします
 現在117位

登録するとブログ更新連絡がメールで届きます
「1日1レース限定予想」の結果です
成功率 43.5%⬆︎ 回収率 73.8%⬇︎  8/25現在
土日曜午前11時頃に予想をブログにアップします

[最強]ランキング読者会員登録へ