春空エールと、ご報告? | 黒柳タピ子の部屋

黒柳タピ子の部屋

思いつきでブログは進む。

1月30日に発売になった(らしい)、春空エールを飲みました。

 

あれ、青い飛行機みたいな絵が描いてあると思って、よく見たら鳥でした。

 

エアボーイの松阪ゆうきさんの『悲しみにさよなら』を聴いたりしたから飛行機に見えたのかな。

 

鳥が2羽いたりするとまた、はや○さ!って喜んだりする演歌・歌謡曲ファン(笑)

苦味が少なくて、飲みやすかったです。

ふんわりとクリーミー。

 

松阪ゆうきさんの『悲しみにさよなら』も、聴いていてクリーミーというか、なめらか。

松山千春さんとか、玉置浩二さんとか、井上陽水さんとか、布施明さんとか、

結構、本家は「クセつよ」な方の歌でも、松阪さんが歌うと、いい意味で、すっきりとした味わいになるんです。

(そんでもって、モノマネをつけてくださったりする時もあるからギャップ萌え(笑))

 

松阪さん、節分の豆まきをされるんですね。

 

今日から2月です!

春も近づく!

 

はやぶささんの「スナックはやぶさ」は、原田波人さんゲスト回がアップされておりました。

24分ほどありますんでお時間ある時に。よろしければ♪

 

ホチュチュッチュン!のポーズで。

そういや、原田さんの曲はホトトギス。波人はハトと読んででポポちゃん。

日本野鳥の会…いや、銀座の夜蝶の回?!

 

ひかるママの『愛の讃歌』ビブラートがすごい( ゚Д゚)

移転前の「スナックはやぶさ」も、原田さんがご覧になってくださったみたいで嬉しい。

 

ちなみに過去の(笑)

ひかるママ、お悩みにお答えくださってありがとう(>_<)

 

演歌大好き。

 

そういや、ご報告がひとつありまして。

以前のブログで書いたのですが…

無くなったと思った、「あめちゃん袋」見つかりました!

カバンの底に入ってた!

え、こないだ見つからなかったのに!

 

二見颯一さんみたいに、小さいカバンにする作戦にした方がいいかなー。

 

Suicaペンギンちゃんの、おいしいのど飴を味見できたし、まぁ良かったか♪

 

鉄道ネタで言えば、あの、徳永ゆうきさんがポーチを電車に置き忘れた!とブログに書かれていて( ゚Д゚)

 

でも、見つかったそうです!

良かった。

なんとかなるさー♪

 

ここまでの記事に「いいね」くださった方、ありがとうございます。

 

 

悲しみにさよなら♪

 

福は内(^^)/

 

 

Tappy February

 

 

※昼間っから、ビールのブログですみません(^_^;)

お仕事帰りにでも、見つけてみてくだされ。

 

※春空エール、意外にアルコール6%で、アサヒスーパードラ○とかからすると、ちょっと高めです。

今、ドラ○も3.5%のもありますもんね。