金曜の帰り道
翌朝も早いから直帰の予定が
結果、うっかり寄り道。
歩きながら聞いた話に心が動いちゃって
直帰してはならない気がしてさ。
美味しいもの食べて帰らなきゃ!って。
駅とは反対に一駅分歩かなきゃだけど
つい行きたくなっちゃうお気に入り店で
サクッと担々麺とレバー炒め。
1杯だけいーですか?って
お疲れビールも頼まずにはいられない。
美味しい!と思うものを口にするのは
私にとっては大事なことだし
美味しいね!の共有はさらに大事。
美味しいとさ、元気出るよね!
内心おっかなびっくりだけど
話の幅が広がって深くなるほどに
つくづく似てるよな~って実感する。
もうさ、前世は双子よね?って思う域。
相変わらず話が尽きることはないけれど
つい長くなってしまう立ち話の沼にハマる前に
早めに切り上げ、翌日に備える。
土曜日
ガタンゴトンと片道約2時間のことりっぷ。
仲間のお宅へみんなで遊びに行く。
ひとりで誰かの家に行くことはあれど
仲間みんなで行くってやつ、ご・無・沙・汰!
トルコではよくやってたな~。
たこ焼きやら餃子やらピザやら・・・
何かにつけて誰かのおうちに集まって
美味しんぼ会してたな~。
今回はお好み焼きパーティー!
副菜もたくさん用意してくれていて
どれもこれも美味しくって。
夢の新築マイホーム!感満載で
とってもステキだったなぁ。
自分の城、憧れる。
思えば昔からずっと憧れている。
家具に食器に細々したものまで
お気に入りを少しずつ集めて
自分が愛せる空間を
長い時間かけて作って行くの
昔からずっと憧れてる。
そんなことを思い出した。
日曜日
昨日の食べ過ぎを取り戻すべく
はりきってウォーキング。
目の前の光景@日曜午後の公園が
THE平和の象徴!って感じで
じんわり沁み入った。
久しぶりに20分くらい夕陽を眺めて
サンセット部活動。
イスタンブールでの海越し世界遺産な
サンセット部活動に想いを馳せつつ
季節は冬に向かっていると肌で感じる。
夜は久しぶりに
日本・トルコ・イギリスの3か国を
zoomで繋いでの三国飲み!
▼前回の様子
4ヶ月前ぶりくらい?と思ってたら
実際には7ヶ月ぶりだったという衝撃!
今回もイギリスの女将さんと
トルコのいづちゃんと2.5時間お喋りして
さっき解散したところ。
昨日もお酒飲んだし
明日も楽しみな予定あるしってーんで
今日はお酒を控えてコーヒーで参戦。
あートルコ行きたい。
あーあートルコ行きたい。
やっぱ2週間~1ヶ月は行きたいよね
って思うと、休み確保できるのは
繁忙期が終わる来春以降・・・遠い目。
まだまだトルコ行きの道のりは長い。
めずらしくアクティ部な日が続いてて
とにかくアウトプットしたかったみたい。
こんな夜中にブログ更新とは、ね。
人生いろいろあるけどさ
ごきげんは自分で作っていくもの。
いつも出勤前に聴いているラジオで
別所さんが言う言葉。
スイッチ入ると
毒入りワード散りばめがちだし
売り言葉に買い言葉ってなりがちだけど
やっぱり優しい言葉で
相手を包み込める自分でいたいよね。
ご愛読ありがとうございます!
ポチッ▼と押してくれると、喜びます。
トルコの動画に音楽を添えて♪オトトトルコ!
最新のリール@インスタは
京都でお寺を眺めつつお抹茶!ばりの
トルコでモスクを眺めつつチャイ!
伊右衛門CMソングとともにお楽しみください。