アップルストアでメルハバ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

アメブロ開くの久しぶりー!と思ったら

前回の投稿から1年以上の月日が流れていた。

 

ブログ党のみなさま、ご無沙汰しております!

tapistanbul 改め tapitokyo

それって変わらずtapiじゃん!な私です。

 

シタタメずにはいられないtapiさんが

1年もの間ブログを放置して何をしていたのか。

 

安心してください!←

しっかりと他の場所でシタタメておりました!

 

私の心の居所もすっかりここ東京へと移転して

閉鎖的で限定的な場所にて

東京ライフのあれこれを日々シタタメつつ

心と記憶の整理しておりました。

 

でもここ最近また

PCのキーボードをカタカタしながら

徒然なるままに書きたい欲が湧いて来たので

アメブロを開き、書き始めてみたところです。

 

この場に書くからにはトルコに関するネタを・・・

ということで、先月スマホの買い換えで

アップルストアを訪れたときの小話でも。

 

 

前回スマホを購入してから約5年!

いい加減バッテリーも瀕死状態となっていて

バッテリー交換するなら買い換えるかーと思い

とりあえず下見に行ってみたところ

 

入店すると間もなく

イイカンジの店員さん(ドンナカンジ?笑)が

声を掛けて来てくれた。

 

いつナンドキも激混みイメージの店内が

今日このタイミングでは余裕のある雰囲気で

しかも店員のお姉さんイイカンジだし

これぞ、思い立ったが吉日ってやつだ!

ということで、急遽、買う気スイッチON!!

 

とはいうものの、5年ぶりの買い換えで

情報アップデートできてない民は

お姉さんに質問攻め。

 

店内の片隅で質問大会に全集中していると

目の前の展示コーナーに

観光客とおぼしき外国人グループがやって来た。

 

集中していると周りが見えなくなりがちだけど

そんな私もさすがにスルーできなかった。

 

なぜなら、声が!声が大きいのよ!!笑

 

店内にいる人の多くは外国人なんだけど

目の前に来た人たちだけ異様に声が大きいのよ!

 

さらに、スルーできなかった理由がもうひとつ。

グループのひとりがおもむろにスマホで通話開始。

 

「アリョォオーーーッ!!!」

 

だよね、だよね、そうだよね?

アリョーの国からコンニチハ。いや、メルハバか。

 

ProかPro Maxか?色は??容量は???

 

あー、わかる。わかるんだよー。

会話の内容が理解できるんだよー。

 

世界各国から来たであろう人で溢れる広い店内

そんな中、私の目の前に居合わせたのはトルコ人!

 

ホシュゲルディニーズ!って

思わず声掛けようかと思ったけど←

自分の買いものに集中したかったのでやめておいたよ。

 

 

image

私も無事購入!

 

 

こちらはスマホの透明ケースに入れるお手製セット!笑

 

東京でトルコアフタヌーンティーに行った際の

メニューを切り取ったもの!

&

イスタンブールの連絡船のロゴが描かれたものは

友達からのいただき物についていたタグ!

&

愛しのパンダ!

 

の、豪華3点盛り♡

 

しばらく前にトルコ人の友達と会ったとき

これに気付いて笑ってた。

東京にいたら大半の人は気付かない

知る人ぞ知る!なトルコセットなのです。

 

 

ところで

トルコ人がiPhoneを日本土産にするほど

トルコでは相変わらずiPhoneが鬼高いのかな?

 

私がトルコに住んでいた頃もそうだったけど

恐ろしいインフレ率のここ数年

一体どうなっているのかしら??と

 

日土それぞれのアップル公式サイトを見て

同じ商品を比較してみた!

 

―――iPhone15 (256GB)――――――

日本   139,800円

トルコ 約311,000円 (62,999TL)

――――――――――――――――――

 

想像以上の結果に

分かりやすくお口あんぐりしちゃったよ。

 

たしか、海外からトルコに持ち込んだ携帯を

トルコ国内で使い続ける場合って

手続きして登録料を支払う必要があるんだけど

(手続きしないままでいると繋がらなくなる)

 

さらに、その金額もジャンプアップしたって話

ここ何年かで耳にしたけど

それを加味しても日本の方がお得なのかなぁ。

 

 

トルコって物価どうなの?安いの??

って、聞かれることがたまにあって

私も本帰国して6年!も経って

トルコでの記憶や肌感覚も失われているし

最近の事情はよーわからん!と思ってたけど

 

どぅいどぅーまぎょれ とか

おくどぅーまぎょれ によると

もはや「物価安いからねー」って言葉とは

無縁の国となったようだね。(tapi旅調べ) 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ