わたしは黄色 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

#今日のハッピー

 

昨日まで、かたく閉じていた蕾。

 

今朝見てみたら花開いていて

しかもそれが意外な色で

なんだかハッピーな気分に。

 


花をもらうことの嬉しさについて話をしたら

じゃあ黄色の花だな!って。


私は黄色のイメージなんだそうだ。

 

ここ数年は特に

カラフル&柄モノの洋服を選ぶことが多くて

無地のシックなものを着ていると珍しがられる。

 

赤・青・黄・緑・茶に灰に白黒も。

あらゆる色を着ていると思うんだけど

黄色の印象なのねっ。

 

今朝花開いた蕾、黄色だったよ!

 


#今日の言葉

 

今クールでお気に入りのドラマ『おいハンサム!!』

 

 
伊藤家リモート会議が招集された際
ハンサムなお父さんが言っていた言葉が
とても心に刺さって。
 
何度も一時停止&巻き戻し再生をして文字起こし。
 
 
どんなに身近な店でも
いつでも行けると思わないこと。
どんなに大切な人でも
いつでも会えると思わないこと。
 
結局、積極的に関わろうとすることでしか
その関係は守れないんだ。
 
もし失われて辛く悲しいのであれば
それは失われる前からお前たちにとって実は
もっと価値があったものなんだ。
 
たまに行って「あぁ、いい店だ」と思う店は
お前たちが訪れない間もずっと
開いていたんだ。
 
久しぶりに会って良かったと思う人は
別れて生きていた間もきっと
お前たちを忘れてはいなかった。
 
だから、あれこれ遠慮するな。あれこれ考えるな。
電話をしろ、手紙を書け、会いに行け!
 
あとで後悔しないように。
 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ