こんな展開を迎えるとは・・・!!!
と言わずにはいられない
オリンピックとアヤソフィア。
両者にとって節目の日となった
2020年7月24日。
本来であれば、オリンピックの開会式が
東京で行なわれるはずだった日。
ところがどっこい
こんな形でこの日を迎えることになるだなんて
7年前は思いもしなかったよね。
え、なぜ7年前って?
2013年、夏 イスタンブールにて
2020夏期オリンピック/パラリンピックの
正式立候補都市に選出されていた
イスタンブールさん。
みなさんの記憶、蘇ったかしら?
オリンピック仕様にラッピングされたトラムが
街中を走ったりしてた、あの頃。
正直、市民のみなさんの興味は
あっさり薄めだった記憶。
そんな中、東京か!イスタンブールか!
どっちに転ぶか大注目していた平たい顔。
開催地決定直前のブログを発見。
この記事にある
イスタンブールの招致PR映像を見て
(再生できませんって出るけどYouTubeで見るをクリックで見れるよ)
なぜ、リアーナの歌なのだ?
リアーナはイスタンブールに縁があるのか?
もしかして、ただ、なんかイイカンジだからか?
まさか無断で使用していないよね?
と、疑問で仕方なかったことを思い出した。
そして、映像に出て来るのがアヤソフィア!
再びモスクになる日がやって来るだなんて
思いもしなかった、あの頃。
長きに亘る改修工事が進む中で
そんな日が来るやも・・・と、囁かれていたものの
まだ先の話だと思っていた。
それがですよ、急展開!
ほんと、あっちゅーまだったよね。
突然の発表にお口あんぐりしつつ
やれ、ユネスコ的にはどうなんだ?
ほら、海外からの非難続々だってよ!
それで、モザイク画はどうなるんだ?
え、カーテンってどゆこと?
で、看板猫のグリはどうなるんだ?
へぇ、絨毯の色はトルコブルーかい。
とかなんとかみんなが騒いでいるうちに
あっという間に迎えた初礼拝の日。
私も生中継の様子をネットで見たりしたけど
いや、いやいや、いやいやいやいや・・・
コロナ対策ドコイッター?!?!?!?!
アメリカのBLM運動の密具合もすごかったけど
アヤソフィア&周辺での初礼拝も
かーなーり、ひょぇぇぇぇぇーな密具合。
ま、こちらジャポンヤの各種GoToキャンペーンも
いかがなもんか?って話だけど。
アヤソフィアが再びモスクとなった経緯や
建物内部や初礼拝当日の様子など・・・
とにかく気になることがギュギュッと詰まった
さらには非常に分かりやすい
トルコ在住、女郎蜘蛛さんの記事をご紹介!
▼スパイシーdays@イスタンブルby女郎蜘蛛
まだ心着いて行けず、ふぅ。
美しい写真でも見て癒されよう。
アヤソフィアとブルーモスクの間に沈む夕陽
Facebook @おかわりトルコ
インスタグラム @tapistanbul
ご愛読ありがとうございます!