カッパドキアで気球に乗り隊 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

いまとなっては

イスタンブールからお名前拝借して

たぴすたんぶーるサンだけど

 

そもそも一番最初

トルコに興味を持ったきっかけはこれだった。

 

 

カッパドキアで気球に乗って朝日を拝む!

 

まだ、インスタ映えという言葉が存在せず

純粋に気球に乗り空の旅を堪能することが

主流だったあの頃。

 

初トルコ旅行にて

モチのロンで気球ツアーを申し込む!

も、2日間あったチャンスを、2日とも逃す。

(強風だかが理由で飛ばなかった・・・)

 

誠に残念な結果に終わったわけだけど

うっかりいろんな出会いと経験をして

実に思い出深い旅となった。

 

初トルコ旅行を終え、帰国した時点では

イスタンブールよりカッパドキア派だったような。

 

(パムッカレも行ったけど、へーふーんほーだった。

※あくまでの個人の感想です。)

 

2度目のトルコは

トランジットがてら2泊滞在だったため

イスタンブールのみを堪能。

 

2度目のトルコで友達ができた&

滞在日数4日しかない(やっと手にした有休)&

初ひとり旅で、他都市に行く勇気などなかった

という理由で、3度目もイスタンブールのみ滞在。

 

そもそもは

「トルコといえばカッパドキア!(の気球)」

だったはずが、いつのまにか

「トルコといえばイスタンブール!」派に

寝返っていたのである。

 

その後

イスタンブールにロックオンした状態で

開始したトルコ生活。

 

移住後、間もなく訪れた

「カッパドキアで気球に乗る」チャンス。

 

仕事の視察だったため

寝る間を惜しんで市場調査!だったし

ひとりぼっちで早起き→気球ツアー参加で

感動を共有する相手がいなかったけどw

何年越しかで念願叶ったり~!

 

 

さらに数年後、再度カッパドキアを訪れ

2日間の気球チャンスがあったものの

まさかの再び2日ともチャンスを逃す。

 

というか、そのうち1日なんて

「飛ばない可能性もあるけど」と言いつつ

早朝招集され、気球離陸ポイントまで行き

準備が進められる中・・・

 

 

この状態まで目撃したところで

中止決定!っていう。

 

何かとご縁のなさを感じずにはいられない

カッパドキアの気球とワタシ。

 

タッピドキアに改名したら

ご縁も育つもんかしらね?

 

 

ハートインスタグラム@tapistanbul

流れ星Facebook@おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッと押してくれると、喜びます。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ