ハト目線イスタンブール | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

父上から教えてもらった

イスタンブール関連のTV番組情報。

 

インスタ&FBでの

お知らせは間に合ったけど

ブログでは・・・

放送後の今更太郎です。

(でも8月に再放送あるみたいだから♪)

 

 

「ハト目線」でイスタンブールを旅するという

なんともユニークなコンセプトの番組。

 

番組内で何度も出て来ていた

イスタンブール旧市街

海沿いの街、エミノニュ。

 

イスタンブールに暮らしていても

エミノニュに行くと

「わぁ~!イスタンブール来たぁ!」

って感じる、そんな場所。

 

 

 

ご覧の通り、人も多いが

うっかり写り込むくらいハトも多いw

 

 

ハト目線で旅をするっていうから

空撮の画が中心かと思ったけど

そうでもなかったね。

 

シミット屋

ベリーダンサー

靴磨き職人

魚釣りおじさん

床屋

ケバブ屋

小学生

ハトのエサ屋

エブルアーティスト

 

・・・他にもいたな?

 

とにかく

イスタンブールに暮らす人々に

インタビューをして

 

その人たちの仕事に対する想いや

なぜ今の仕事を選んだのかなどを

聞いていたよ。

 

(個人的な感想としては

すっごいお金持ち!とか

オフィス街で働くサラリーマン!とかも

インタビューして欲しかったけど。)

 

 

ひさしぶりに

トルコの人々が語る姿を観ていて

改めて思ったのは

 

「誇り高き民族だな・・・」

ということです。えぇ。

 

 

 

それにしても

やっぱイスタンブールの画ヂカラ!

 

あれには心躍っちゃいましたね~♪

 

 

そしてまさかの

エユップ・スルタン・ジャーミィ!!

 

たしかに

イスタンブールの代名詞である

ブルーモスクは改装中で

画的にイタダケナイでしょうが・・・

 

スレイマニエ・ジャーミィを通り越して

聖地エユップまで行くとは。

 

なかなかですな!

 

エユップ・スルタン・ジャーミィにて、コーランを読むおじいちゃん

 

ジャーミィ好きなあなたは

こちらの特集記事をど~ぞ。

トルコ・イスタンブールのモスク★まとめ★

(エユップもあるよ。)

 

 

なんやかんやで

久しぶりの東京暮らしも

自分なりに

リズムができてきて。

 

その日々の暮らしの一部に

トルコの何かに触れる

「トルコ時間」というのがあって。

 

だからもうすぐ1年経つけど

トルコとの距離というものを

特に感じてなかったし

「恋しい!!!!!」

とかなることもなかったんだけど。

 

 

なんか、ふと今日

番組を観てて思ったよね。

 

 

イスタンブールの空気、吸いたいなぁ。

って。

 

やっぱり

無条件に心動かされるのって

ここだな~って。

 

 

~番組再放送情報~
NHK BSプレミアム
今夜の旅はドラマチック「ハトが出会った イスタンブール」

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=19611

8月6日(火) 8:00~9:00

8月12日(月) 18:00~19:00

 

 

ご愛読ありがとうございます!

↓ポチッと押すとランキングに反映します。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村