私はいつも
出勤時とランチ後の2回
コンビニのコーヒーを買う。
(トルコにいた頃から
日本のコンビニコーヒーが美味しいらしい
と、聞いたことはあったものの
その購入方法が分からず
一時帰国時も手を出せなかった。笑
今じゃワガモノ顔で1日2回コース。)
あの価格であの美味さ!
ジャパンクオリティ万歳!!
(たっぷりLサイズで150円)
ちなみにコンビニ大手3社
それぞれ飲み比べた結果
内1社は美味しくなかったので
そこで買うことはない。
いつものように
ランチ帰りにコンビニに寄ろうと
ランチ仲間と歩いていたら。
「なんか、カバンいっぱい持ってますね」
とツッコまれ、我に返る。
右手にも左手にもバッグ。
たしかに。笑
通常は
バッグinバッグをしているのだけど
コンビニでお財布使うから
inしてある小バッグを取り出して
持っていた結果
両手にバッグ!となってしまった。
ん?
分かりづらい?
つまりはこゆこと。
お財布&貴重品は
直接バッグには入れずに
小さな布バッグに入れていて
布バッグを半分に折って
(=取っ手が掴みづらい状態にして)
大バッグの底の方にinしておりますの。
なんで?って。
そう、タイトルのとおり
「スリ予防」のため。
トルコでいつもそうしてたから
日本に帰って来てからも
引き続きそうしているだけっていう。
本当だったらトルコでは
ファスナー付きのバッグしか
使わない方がいいんだけどね。
日本から持って行った
隙あり!な、このバッグ
お気に入りなもんで
トルコでも愛用してたのね。
一応、人混みやら
用心すべし!なエリアに行くときは
安全安心なタイプのバッグを!
というマイルールはあったんだけど。
自分の中で
大丈夫!と判断したときは
隙ありバッグを使っていて
せめてもの予防策として
バッグinバッグをしていた、という。
「やっぱり海外だから
スリとかって多いんですか~?」
と、ランチ仲間から聞かれ
そういえば・・・!
と、スリ体験談を思い出し。
私、トルコ生活で
スリに遭ったこともあるし
スリを撃退したこともあって。
スリ撃退話は
当時、ブログに書いたので
コチラ↓からどうぞ。
ホント、今読み返しても
危ない行動に出たよね。
友のため!とはいえ
ああやって、とっさに行動に出てしまう
そんな一面が自分にはあるのだと知り
気を付けないとな・・・と、反省しつつ
振り返るのであります。
そして、スリ撃退話から
数年遡りまして・・・
実はスリに遭ったこともあります。
当時は、日本の家族や友人に
心配を掛けてはならぬ。
と、ブログに書かずにいたんだけどね。
今こうやって
無事、日本に帰っておりますので
時効~!ということで。
細かく書き出したら長くなるので
今回は端折りますが
(記憶がなくなる前に詳細書きたいけど)
日本人女子4人でカフェでお茶して
話に夢中になってたら
スリに遭った!というお話でして。
しかもビックリなことに
バッグから財布を抜き取り
(このときはファスナー付きの
安全安心バッグだった!)
さらには
財布の中から現金だけ抜き取り
財布をバッグの中に戻し
バッグを元あった場所に戻し
逃走した!という。
いや、マジびっくりでしょ?
何そのご丁寧な犯行!!!
って感じじゃない??
スリに遭ったと分かった瞬間は
パニックになったのはもちろんなんだけど
お財布ある!
クレジットカード(日本の)ある!
銀行&デビットカード(トルコの)ある!
滞在許可証(トルコの)ある!
と分かった瞬間
「よかったぁ・・・現金だけで!」
と、心底思ったわけで。
その話を
ランチ仲間にしたところ
「どんだけポジティブ!!!」
と、心底ヒかれてしまいました。
でもね
実際にその状況になってみ?
まーじーでー
「現金だけにしてくれてありがとう!」
って思うから。
海外在住の身で
日本のクレジットカード手続き
トルコ語で
銀行&デビットカードおよび
何よりも滞在許可証の手続きをする
と考えたら、憂鬱極まりないですから!
現金だけなら
「お勉強代」として
隙のあった自分を反省するだけで済む。
そう力説したところ
「たしかに・・・たしかにそうですね!
日本って・・・平和ですね。」
と、ランチ仲間は言っていた。
ちなみに彼女は、若干24歳(くらい)。
こうやって世代を超えて
いろんな価値観を持った人と
臆せず交流できるのも
トルコでの経験が活きてるのかもな~
と、思ったりする。
やはり一度
外国人という立場を味わい
ナニモノでもない「自分」を知り
誰の物差しでもなく
自分の物差しで生きたあの時間。
それを経験すべきだ!
とか思わないけど
(したければすればいいと思う)
少なくとも
私は経験できてよかったな。
と、強く思う。
ちなみに最近新しく買ったバッグは
もちろんファスナーばっちり!
安心安全型。
ファスナー付きでもなお
バッグinバッグがやめられません。笑
ご愛読ありがとうございます!
↓ポチッと押すとランキングに反映します。