トルコ土産をもらうの巻 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

ただただこうやって

好き勝手にトルコのことを

書いているだけでも

 

トルコにいたときも

日本に帰って来てからも

「会いたいです!」と

お声掛けいただくことがありまして。

 

今回はきっと

ご縁あったのでしょうね。

 

お声掛けいただいて数ヶ月

読者さんとの会合が実現しました。

 

何度もトルコを旅行している方で

イスタンブールだけでなく

私は行ったことのない都市も訪れていて

 

さらには私と同じくジャーミィマニア!

ジャーミィ(モスク)を見つけたらとりあえず入る。

という姿勢に超共感。

 

私が一方的に

トルコについて語るのではなく

私の知らないトルコの話も聞くことできて

有意義な時間でした。

 

 


 

 

「tapiさんに、お土産買って来たんです!」

 

と、くださったのは

真ん中のキーホルダー。

 

トルコ中部、シワス/Sivasという都市で

買ってきてくれたキーホルダー。

 

・・・めっちゃマニアック!爆

でも、じわじわとツボって

愛着が湧いてくる。笑

 

「シワス」と聞いて

私が即答できるのは

「カンガル犬!」という情報のみ。

*カンガル犬・・・トルコ原産の犬種

 

実際にトルコに住んだって

それ以外の情報がない都市。

(所縁のある方は別だろうけど。)

 

もちろん行ったこともないし

行こうと思ったこともなかった。

 

他の都市に行くついでに

立ち寄ったとのことですが

それにしても・・・オツなチョイス。

 

 

ちなみに写真右は

イスタンブールキーホルダー。

 

このISTキーホルダーをマネて

シワス版を作ったのでは?と思うのだが。

絶対そうでしょ!

 

写真右は

トルコLOVERな友のお母さまが

その昔、手作りしてくださったもの。

大事だいじに飾ってます♪

 

それにしても、バッグの中から

次々と話のネタが出て来るのが

おかしくって。

 

もしかしてそのバッグ

ドラえもんのポケットですか?

っていう。

 

ご自身が撮ったトルコ写真を

写真集にしたものを見せていただいたり

(知らないジャーミィいっぱい♪)

 

あとは「トルコ」と名の付く本は

片っ端から入手して読んでいるという

私もお手上げなマニアぶりで

 

その中から

「tapiさんに是非読んで欲しい!」と

本まで貸してくださいました。笑

 

入手困難で、やっとのことで

中古で手に入れた一冊だそうで。

 

「寅次郎様の本を読み終えてからで

大丈夫なので。半年後でも1年後でも。」

 

と、なんともノープレッシャーな

ありがたいお言葉に甘えて

その気になった際に

読ませていただこうと思います。

 

やはり、ブログからは私の素性というのが

ダダ漏れなのでしょうね?

 

長年、愛読してくださってるだけあって

初対面にもかかわらず

私の扱いが上手だな~。と感じました。

(言葉のチョイスとか接し方とか。)

 

おかげさまで、身構えることなく

ざっくばらんにトルコマニア話ができて

楽しかったです。

 

ブログのチカラというものを

感じた出会いでございましたとさ。

 

 

ご愛読ありがとうございます!

↓ポチッと押すとランキングに反映します。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村