まだかまだか?と囁かれていた
チューリップ絨毯!
例年より2週間ほど遅れて?
ついに本日お目見えしたようですよ~♪
例年だと、今の時期は
すでに見頃が過ぎてしまって
せつない感じのチューリップ絨毯。
ゴールデンウィークでトルコ旅行する
日本人のみなさんのために?!
今年は時期をずらしてくれたのかしらん♡
(都合の良い解釈しとこっ。
本当は、そう・・・オトナの事情よね?)
こちらの世界一大きいチューリップ絨毯
気候にもよるけど
美しい状態を保っているのは
だいたい最初の1週間くらいです。
なので
ゴールデンウィークにトルコへ行く方は
イスタンブールに到着したら真っ先に!
スルタンアフメット広場へGo!
(ブルーモスクとアヤソフィアがある広場ね。)
今年で5回目となるチューリップ絨毯。
毎年、柄が変わるんだよ~。
初年度2015年は、見そびれた私。
翌年2016年はこんな感じでした~。
がっつり影w
見に行く時間帯によっては
こんな風に影が入っちゃうので
ベストな時間帯をチェックしてみて♪
もしくは曇りくらいがちょうどいいかも?
2017年は、チューリップより桜!との思いで
一時帰国をしており、これまた見逃しました。
2018年はこんな感じでしたよ~。
毎年4月は、イスタンブール中が
チューリップで溢れる季節。
私も新市街・旧市街・アジア側と
あちこち見てまわったけど
いちばん良かったのは
ギョズテペ公園(アジア側)かな~。
▼参考記事
観光とは無縁の場所なので
ジモティしかいないし
ゆっくり見られていいですよ~。
露店で買ったガラタさんの絵と。
滑稽。笑
ご愛読ありがとうございます!
↓ポチッと押すとランキングに反映します。