写真を見て書きたくなる現象 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

トルコにいた間、ほとんどの期間は

毎日のようにPCに向かって

ブログにしろコラムにしろ

何かしらのことを書いていた。

 

移住当初は

何もかもが新鮮で

仕事から帰って、ごはん食べて

寝落ちしながら書くこともしばしば。

 

その後、情勢悪化して

書く気力がなくなった時期もあったけど。

 

書くか撮るかしておかないと

過去のことは簡単に忘れてしまうタイプなので

 

情勢悪化の中

トルコに身を置きながら感じたことや

日本に一時帰国したときの違和感や

そういったことこそ

書いておいても良かったかな。と

今となっては思う。

 

ま、その当時は

書きたくなかったんだから

仕方ない。

 

 

ここ日本でも最近は

「トルコ=危険」というイメージが

かなり払拭されて来たようで

 

「トルコ行ってみたい」という声が

聞こえて来るようになりました。嬉

 

しばらく前までは

「トルコ行ってみたかったんだけどね~

残念だよね~・・・」

が、大半だったのに。

 

おうち時間には欠かせない

えいてぃーわん ぽいんと すりー(81.3MHz)

J-WAVE(=ラジオ)でも

 

トルコってワードが出てくることが

ちょいちょいあって

何ならトルコ音楽が流れることもある。

 

 

日本に帰ってきての発見や

改めて感じることも多いので

相も変わらず

書きたいことは多々あれど

 

とにかく書いて書いて書きまくる!

思いついたらすぐPC開いて

キーボード乱れ打ち!

という感覚は、今はないみたい。

 

 

でも結局のところ

「書く」という形でアウトプットしないと

気が済まないタイプなので

 

早く、今の自分にあった形を見つけたいな!

と思っている。

 

 

 

 

トルコ南東部、ガジアンテップでの1枚。

ご当地度高めなバイクがナイスだね!

 

ガイドブックを見てみたら

見開き1.5ページしかなかったガジアンテップ。

いと、せつなし。

 

あんなにも美味しくって

街歩きもワクワクするところなのに。

その魅力はガイドブックには載っていなかった。

 

 

そう思うと

インスタグラムの世界ってすごいよなー。

 

#Gaziantep

で検索するだけで、すごい情報量。

今日の、今のいまアップされた情報が

地球のどこにいたって手に入る。

 

トルコ語や英語での投稿で

詳細までは分からなくたって

写真があれば、説明はいらない。

 

旅に出るときにも

「この写真のとこ行きたい!」と

簡単に見つかる。

 

便利な世の中だ。

 

でも、やっぱり

「映えるだけ」の写真は

その風景に見慣れてしまうと

飽きが来る。

 

「情報だけ」の文章も一緒だなぁ。

正確な情報のみが求められる場では

オマエの感想などいらんわ!だけど。

 

行ったことはないけれど

 

マチュピチュの写真

ウユニ塩湖の写真

ウクライナのトンネル写真

 

って言ったとき

海外旅行写真を見慣れてる人だったら

「あー、あの画ね」

ってなると思う。

 

(今パッと思いついた場所を

並べただけなので

チョイスに深い意味はございません。)

 

 

へぇ~

こういう人が住んでるんだ。

こういうもの売ってるんだ。

こんなもの食べてるんだ。

 

とか

 

写真から

話し声や街の音が聞こえてきそう

 

とか

 

私はそういうのが好きだな~。

 

 

今さっきインスタに

このバイカーおじちゃんの写真を

アップしようとしたんだけど

 

写真を見ていたら

「いや、やっぱり書きたい。」

と思い、PC開いてアメブロへ。

 

 

書き始めたときは

全然違うテーマについて

書くつもりだったはずなのに

 

気付いたら、こんな方向に

文章が飛んでいた。

 

ブログの好きなところって

そういうところ。

 

思いのままに、つらつらと。

 

 

でもきっと読み手は

こういう、つらつら感から

書き手がどんな人なのかってのを感じ取って

 

実際に会ったことなくても

その人の世界観ってやつを

好きになったり嫌いになったり

するもんでしょ?

 

私が読み手の立場のときは

そうである。

 

 

〆切が迫るなか

コラム原稿まったく進まず。で

 

そういうときほど、こうやって

今この瞬間に思ったことを

つらつら書きたくなる。

 

自由に表現してスッキリしたら

よし!書くぞ。

ってスイッチを入れたいんだろうね。

 

 

「今、それやるときじゃない」

って時ほど、やっちゃうってーのが

人間のサガというものです。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

↑ポチッと押すとランキングに反映します。

ご愛読&ごポチッありがとうございます!

 

 

 

インスタ インスタ(tapistanbul)

トルコ写真いっぱい。ストーリーでは東京ライフのひとコマを。

Facebook FB(おかわりトルコ)

自分で撮って書いたものの他に、イイネと思ったものもシェア。

基本タイプ Twitter(tapistanbul)

基本、使いこなせておりません。