アタリだらけのトルコ料理 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

世界三大料理のひとつ

と言われるトルコ料理。

 

その称号

めっちゃ期待値あがる~。

 

けど

実際に本場で食べてみたら

イマイチでしたけど?

ってこと、あーるーよーねー。

 

そらそうだ。

トルコで食べるもの

全部がぜんぶ美味しいわけじゃない。

 

トルコ料理にだって

いろーんな種類があるし

アタリもあればハズレもある。

 

さらに言えば

アタリなはずな店でも

アタリな時もあればハズレな時もある。

そう、ムラがあるのがトルコ流。

 

なので

アタリな店をアタリな時に訪れる!

というのが大切。

 

そう、それは運・・・

美味しんぼの神様に祈りましょう。

 

 

滞在理由はなんであれ

しばしの間のトルコ滞在であれば

ハズレ飯を食べている場合ではない。

 

滞在中の食事は

全てアタリを引きたい!

 

そうでしょう、そうでしょう。

 

そんなわけで

アタリ飯だけを集めた記事を

AB-ROADさんで書きました。

 

しかもエリア限定。

アジア側のカドゥキョイ特集。

 

観光客向けレストランはない地域だから

どの店に入ればいいかわからない・・・

なんてこともあるでしょう。

 

ガイドブックに載ってるとこに行くか。

と、なりがちでしょう。

 

ダメ、絶対!

(アタリな店もたまにあるけど。)

 

今回選んだお店のテーマは

ひとりでも入りやすく

サクッと食べられる。

 

歩きまわってナンボ!な

カドゥキョイの街を散策する合間の

サク飯リスト。

 

  

 

 

 

 

 

記事はコチラからどうぞ~。

 

 

AB-ROAD/AB‐Girlコラム更新!

『ハズレなし!アジア側カドゥキョイのトルコ料理7選』

 

 

実際に食べに行く際には

アタリなタイミングであることを

祈ってから行ってね♡笑

 

 

さて、次は何を書こう。

大量の写真を見ながら考える時期、再来。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

↑ポチッと押すとランキングに反映します。

ご愛読&ごポチッありがとうございます!

 

 

 

インスタ インスタ(tapistanbul)

トルコ写真いっぱい。ストーリーでは東京ライフのひとコマを。

Facebook FB(おかわりトルコ)

自分で撮って書いたものの他に、イイネと思ったものもシェア。

基本タイプ Twitter(tapistanbul)

基本、使いこなせておりません。