父、トルコ再上陸!
ということで、7日間フルアテンドで一緒にトルコを満喫してきました。
私がトルコに住み始めるまで
パスポートとは無縁の生活をしていたパパちゃんが
今や “ひとり海外旅行” ですよ。
(といっても、ひとりなのは日本-トルコ間の飛行機だけだけど・・・。)
いやぁー、すごい。
いくつになっても、新しいことに挑戦できるってステキ♡
前回、家族総出でトルコに来てくれたときは
私自身に余裕がなく、イスタンブールしか案内することができなかったので
今回は張り切ってプランニング♪
◎イスタンブール/İstanbul
◎カッパドキア/Kapadokya
◎ネムルト山/Nemurt Dağı
+αで
◎カフラマンマラシュ/Kahramanmaraş
◎シャンルウルファ/Şanlıurfa
にも寄り道しました~。
特に南東部のシャンルウルファは、治安面で心配されがちですが
(もちろん父も、実際に訪れる前はハラハラしていました。)
トルコ人のガイドさんと運転手さんも一緒だったので
安心感倍増で、満喫することができました。
よく、イスタンブールのことを“異国情緒あふれる街”って表現するんだけど
もはやイスタンブールが日常の私にとっては
シャンルウルファこそ“異国情緒あふれる街”でございました。
パパちゃんを差し置いて、大コーフン!!
ほんの数時間の滞在だったけど、とても印象深い街でした。
パパちゃんのように
海外旅行慣れしておらず、英語も苦手だし
年配者(でも見た目は若いようで、私と夫婦だと間違われたw)でも
体力的に無理なく、不安材料も限りなく少なく
心置きなく満喫できる自由なトルコ旅!ってのを、前々から実現したかったので
今回それが出来て、私も満足。きっとパパちゃんも大満足。
次回はママちゃんも待ってます♪
トルコの習慣や文化などなど、たくさんの知識を蓄えて帰国して行ったパパちゃん。
今回の旅中、私がひたすら
「挨拶とお礼はトルコ語で!」と言い続けていた甲斐もあり?
・Merhaba! メルハバ/こんにちは。(時間帯に関わらず使用可)
・Teşekkürler! テシェキュレール/ありがとう。
・Görüşürüz! ギョリュシュルズ/またね。
の3単語をマスターして帰国♪
一生懸命トルコ語を使ってる姿は、微笑ましくてたまりませんでした♡
もちろん、トルコ人の反応も上々!
みんな笑顔で親切に接してくれて、よかったよかった。
充実大満喫だった7日間、もちろん写真の撮影枚数もハンパなし。
これまたパパちゃんが良いモデルを務めてくれましてね。
ポーズを指示すれば、その通りにやってくれるという。すばらしす!!
今回は、旅日記を書く予定がないので
写真をここにアップすることもないまま終わりそうですが
雰囲気だけでもつまみ食い♪
ということで、よかったらコチラ↓をチェキチェキしてみてくださいな。
地味ぃ~にやってるInstagram。
ユーザー名は tapistanbul でございます。
化石ケータイiPhone4 のカメラを使ってw トルコの今をアップしてまーす。
Instagramの方も、何卒ご贔屓に~♪
ご愛読ありがとうございます。
下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してね