イスタンブールモノにはめっぽう弱い私。
最近その傾向に変化の兆し・・・?
トルコみやげに最適な、通称『1TLポーチ』。 ←勝手に命名

手の平サイズのポーチで、結構使い勝手が良い。
物価がグングン右肩上がりなトルコなもんで
最近は1TL→1.5TLとかに値上げしてるお店も多いけど・・・。
いろんな色・柄があるので
お気に入りを探すのも楽しかったりします。

イスタンブールっ子な私は
この真ん中のピンクのやつ↑を、化粧ポーチとして日々愛用しておりました。
バッグの中からこのポーチを取り出すと
クスッ笑われることしばしば。
確かに、私の所持品のイスタンブール度の高さと言ったら。
今このブログ書きつつ
テーブルの上に転がってるものに目を向けてみた。
ケータイカバー、ケータイ待受画面、マグカップ、トルコ語勉強ノート・・・
ぜんぶイスタンブールモチーフ。
我ながら、ちょっとキモチワルイ。
なんだか気分転換がしたくなったのか
最近、心奪われるテイストもちょっと変わってきた模様。

先日、偶然見つけたこちら。
カッパドキアモチーフかと思ってたけど
よくみたら、カッパドキア以外の都市もあるね。笑
スケジュール帳&マグネットクリップ。
まぁこれ、トルコじゃなくて日本で買ったんだけどね。
これ見つけたとき
「日本でトルコが売っている!!」と、ひとりウキウキしたもんです。
気球=トルコ
って図式、トルコ好きならではな思考回路ですかね・・・。
そんなわけで
カッパドキアっぽいモチーフに惹かれつつある最近。
どちらにせよ、トルコモチーフからは卒業できないって話ですね。