パパの運転でドライブ ~メメたんの夏休み~ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



過去の“メメたんの夏休みシリーズ”はこちらから。


メメたんの夏休み

エーゲ海へバストリップの巻

秘密のプライベートビーチ

海まで1分

魔法のスーツケース

アイワルック的男子

アイワルック街中さんぽ

アイワルックの可愛いお店×2

ジュンダ島へことりっぷ

トルコのおみやげ★オリーブオイルの産地





今度トルコに遊びに来る友達から連絡。


「ブログに書いてたジュンダ島ってとこは、日帰りで行けるのかなぁ?」


・・・。

アイワルックからはラクラク日帰りできるけど

イスタンブールからは難しいねぇ。


ブログ、ナナメ読み発言!笑





ラクラク日帰り(というより、車でも船でも数十分の距離)できる

アイワルックとジュンダ島を行き来する

ドルムシュ(乗り合いタクシー)発見★








救急車かとオモター。


イスタンブールのドルムシュは黄色が基本だけど

アイワルックでは、救急車カラーなのねー。








そうそう

アイワルック滞在中、ひなのちゃん(トルコ友)パパの運転で

こんなとこにも連れてってもらったのよー。







見晴しのいい高台にある風車。


その昔、教会だったところを改修して

現在は博物館となってます。







のどか~な景色を見ながら、オチャできます。(カフェ併設)








建物の中に、図書館?があって

たくさんの書籍が並ぶ中、壁にはこんなんが!







キリストとイスラムの融合。


元は礼拝の場だったものを博物館にしたり

キリストとイスラムが共存してる空間があったり

なんだかちょっぴり、アヤソフィア博物館を彷彿させますね♪

(規模がまるっきり違うけど。)














なんだかギリシャ、してますな♡


この辺は昔、ギリシャ人が住んでいたこともあり

トルコだけどギリシャ風・・・

一度で二度おいしい!そんな雰囲気が味わえます。










ドライブ途中で見つけたニャンコ♪







ニャンだよぉ~。














よっこらしょーいち!

って、その足!!笑










これまたドライブ途中

ご当地ならでは?な美味しいものがいただけるとのことで

こちらに立ち寄り~。








なんだか店名からして強気♪


MEŞHÜR DÜRÜMCÜ/メシュール ドゥルムジュ

“評判のラップサンド屋”

的なノリでしょうかね。















じゃんっ!

その名も Ayvalık Tostu/アイワルック トストゥ でございます。














初めて食べた~。美味しかった~。


でもそういや


イスタンブールのイスティクラル通りに


アイワルックトストゥ屋さんがあったような気が・・・。笑


















お供にはもちろん、こちら!


トルコの塩ヨーグルトドリンクAyran/アイラン


スマーフがアイワルックサンド食べてアイラン飲んでる~♪

・・・いや、ただのサンドイッチとジュースかも知れぬ。笑







さて。

イスタンブールも9月に入り、徐々に秋めいて参りました。

もうそろそろ、夏休みシリーズも卒業せねば。

(イスタンブール編、全く書いてないけど・・・)


ということで!

次回、メメたんの夏休み/アイワルック編 最終回!! (やっとだぜ・・・。)


読み逃しなく~♪





ランキングに参加しています。

1日1回↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀