メメたんの夏休みシリーズ!
記念すべき第10回目!!どんだけぇー。
アイワルックに一体何泊したんだ?って感じですが
実際には3泊しかしてません・・・。笑
過去の“メメたんの夏休みシリーズ”はこちらから。
さて、
ことりっぷしたジュンダ島での夜ごはん♪
ひなのちゃん(トルコ友)のパパが、予約してくれたレストランへ!
のどか~な景色の広がる
海辺のレストラン★
店内のショーケースには
トルコのメゼ(前菜)が並びます♪
「ぶね?/Bu ne?(これ何?)」
と、ひたすら聞きまくって好きなものをオーダー。
前菜の他にも
温かいお料理もいくつか頼んで・・・
もちろんお供にはコチラ♪
トルコの地酒、ラク/RAKIざます。
奥に写ってるお姉さん、美人♡
私は、日本語⇒トルコ語のアプリを
ひなのちゃんは、トルコ語⇒日本語のアプリを
メメたんは、ボデーランゲージをw
駆使しつつコミュニケーション♪
ジュンダのねこちたちも
もれなく自由な子たちばかり。
のーんびりのんびり、心地良さそうだねぇ。
ねぇ・・・ちょーだい♡
お行儀良く愛嬌たっぷりにおねだりする必殺技!
かいーの、かいぃーの。
食事してるすぐ脇で、ガリガリ始めた自由人。
足がないと帰れない我々。
後半戦
ひなのパパとパパのお友達(イケメン♡)が
お迎えに来てくれました~!
何から何まで至れり尽くせり。
トルコは、オリーブオイルの産地としても有名で
トルコ料理にはオリーブオイルがふんだんに使われております♪
そして、オイルのみならず、オリーブ自体もたくさん食べます。
トルコ人こだわりのカフバルトゥ(トルコ式朝食)では
オリーブはマストアイテム。
てなわけできっと、多くのトルコ人は
毎日毎朝、欠かさずオリーブを食べていることでしょう。
ここアイワルック周辺の地域も
オリーブオイルの産地として有名なんだそうで
ジュンダでみつけたお店で購入してみました~。
オリーブオイルとオリーブ石鹸を購入♪
産地ならでは?
どれもこれもお手頃価格!で嬉しいね★
トルコ料理は全く作らない我が家でも
なんやかんや、オリーブオイルってたくさん使ってます。
トルコのオリーブオイル、おみやげにオススメでし。(重いけど)
ランキングに参加しています。
1日1回↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。