じゃんっ♪
メメたんのスーツケースの中から
次から次へ、魔法のように出てきた
涙がちょちょぎれる程うれしい
MADE IN JAPAN な品々!!
メメたんの夏休みシリーズはこちらから。
アイワルック編が途中なままだけど・・・また今度♪
メメたんを始め、前職の仲間たちが
思いおもいの品を選んでくれたんだそうな。
いつも私の近くで共に頑張っていた、まれみん&ちゃま。
ふたりのセレクトは、しょっぱい系のお煎餅シリーズ!
まさしく私がいつも、残業しながら頬張っていた品々です。懐
私が1ヶ月会社を休んでトルコに来てみたり
結局会社を辞め、トルコに住むことにしてみたり・・・
その影響をモロに受けたこのふたり。
あたたかく見送ってくれたあなたたちには感謝感謝です。
長年一緒に波に揉まれ、仲良く“お局”街道を進んだ、聖ちゃん&かし。
カップ麺シリーズ、嬉し過ぎるぅー!
ペヤングの焼きそばでトルコメンズの胃袋をつかむよう
ご指示までいただきまして♡
残念ながら、ペヤングの価値がわからぬトルコメンズの胃袋になんぞ
入る余地などこれっぽっちもなく。
私がペロリと食べさせていただきます。
いつも笑いながら鋭いことを言う、THE職人気質にゃおちゃん。
なんやすんごいオサレな和久傳さんのおかき!
私の最終出勤日、辞める本人も笑顔なお別れの中
まさかのひとりだけニャオニャオと泣いていた、にゃおちゃん。
愛情たっぷり感じて、思わず笑い泣きしちゃったよ。
そしてそして
何度となくお酒の場で、涙ながらに生意気な発言をしまくった私を ←メンドクサイタイプだねw
誠実に受け止めてくれた、M本さん!
まさかまさかの、超ふりかけシリーズいただいちゃいました★
しばらく前に、私がブログで書いたのを 見てくださってのチョイスに違いありません!
こんな風に気に掛けていただけること自体、恐れ多くもありがたいことです。
一時帰国の際は、焼肉ふりかけじゃなくて、ホンモノの焼肉に連れて行ってください♡
美味しいシリーズと共に添えられていたのは
たくさんの仲間たちからの手書きメッセージカード。
想い出の絵が描かれたグリーティングカードと共に
お部屋の壁にペタッとしてます★
こういうことができちゃう仲間たち。
私も“やる側”だったときは、ちゃちゃちゃーっとメッセージ書いたりしてたもんですが
海を渡ってこれを受け取る立場となった今、これがどんだけの効果があるものか!
と感じております。
みなさん、本当にありがとうございました♪
メメたんの訪問から始まり
世界一周中のKumiちゃん夫婦がやって来て
今度は
高校時代、席が後ろだったwアッコがやって来ます。
去年もたくさんのひとが来てくれたけど
あの時は、時間的にも心境的にも余裕がなかったってのもあって
そんなイロイロ想いを馳せることもなかったけど
なんだか今は、だいーぶ心境が変わって来てます。
とにかく、日本の美味しくて適正価格なw刺身が食べたい。
たらふく食べたい。
・・・え、想いを馳せるって、そこ?! って思った??
そうだよー。そこだよ、そこ!
日本の食文化ってのがねー、ほんとにねー、ほんとにねー、ほんとにほんとに
私だいすきなんですぅーーーーーーーーー。
あとは
ちょうど今、トルコ人の友達が初めての日本旅行中ってのもあって
毎日まいにち
超ガイジン目線で萌えまくってる日本各地のステキ写真が
続々とアップされるのをみていると
「日本って、美しい国だね。」と、純粋に思ったりもします。
以前、別のトルコ人の友達(日本に数ヶ月滞在したことがあるひと)が
「日本は、他の国にはない魅力がたくさんある、とても興味深い国だ。」
と言っていたので
「いやいや、あなたの国(トルコ)のが、よっぽど興味深いですけどね!」
と返答したのですが、今となっては、彼がそう言いたくなる気持ちが
分かるような気がします。
さてー、いつ帰ろうかねぇ?
私も新宿のロボットレストラン、行きたいなぁー。笑
トルコ航空の往復チケットとか、空から降ってこないかなぁー♪
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。