シェフ旅応援キャンペーン!
と言っておきながら、ブログを書こうとしつつ寝落ちすること数日。
今日こそっ!!
今日、シェフの最新情報を仕入れたら、イスタンブールにいた頃とは別人のように
真っ黒に日焼けしておりました。
日焼けの効果だけでなく、旅中に受けてるたくさんの刺激の影響のせいでしょうか
なんだか表情も違って見えました。
旅って ひとを変えるんだねぇ・・・。
しみじみ。
さてさて、前回のシェフ旅応援キャンペーン<1>に引き続き、第2弾。
パザルのことを書こうとおもっていたらば!
すっかり忘れとった―。
大事な場所にお連れしたんだったー。
みなさまお察しのとおり?
イスタンブールでいちばん好きな場所!といえばー?
せーのっ
カフェ・プリヴァトー♡ ですね。はい。
プリヴァト情報は、tapi旅内にたくさんあれど、この記事からだど
いままでの記事にも一気にリンクできます。
てなわけで、もちろんシェフをお連れしましたー。
この日はこの時期のイスタンブールにしてはめずらしく、雨が降ってたので(しかも豪雨w)
急坂をえっちらおっちら登る気にもなれず、カラキョイからテュネル乗車ー。
テュネルって、世界最短の地下鉄ね。心臓破りの坂道を歩きたくないときは、テュネルでGoGo。




あっっっっっ
という間に、まばたきする間もなくとうちゃーく。 (←おおげさ)
テュネル駅で降りたら改札を出て右へ。
そしたらイスティクラル通りから続く道にぶつかるので、右に曲がって下りまーす。
せっかくテュネルで登って来たのにも関わらず、下りまーす。
2~3分下ると、右側にEFESビールのマークがある商店があるので、そこの路地を入りまーす。
そうすると左側に癒し系スポットが出現しまーす。

てなわけで、シェフ Privato へ上陸♪

みんなでホームメイドフレッシュジュースで乾杯♪
いくつか種類があるんだけど、いっつも私、自分が好きなやつの名前が覚えられない。
なので、毎回ロシアンルーレットみたいに発注しまーす。

私のイチオシ!
スパイシー全開なチョルバ☆
これ、器に対して量少なっ!って思っちゃイヤよ。
ひとり分だけ発注したら、みんなにって言って、ひとりずつにくれたのだー。優
「これにクミンを入れたらカレーだね。でも敢えてカレーっぽくしないとこがおもしろいね。」
ってシェフはおっしゃっていました。
ほぉほぉほぉー。確かにカレー的要素がある!何度も飲んでるけどそんなん初めて思ったわ―。
さすが、シェフの見解はおもしろい。

オススメたちをドドドーンと。
もちろんマントゥ♡ も食べていただきます。

トルコのメゼ(前菜)は、ちょっとずついろんな種類を~。な食べ方です。
話変わるけど、恵比寿にあるイタリアンのイーヴォのランチで出てくる前菜盛り合わせ食べたい。
あれ、美味しいよね。

こちら、トルコ版春巻き?(かなり語弊あり)ことギョズレメ☆
トル子さんが大好きなギョズレメ。
そいや、トル子さん、羽パタパタさせて日本帰っちゃったね。2か月間寂しいなぁ~。

最後はやっぱりトルコチャイ。
チャイソーサー!薔薇っっっ!!!

わー、ひさびさ見たー。
でーんでんむーしむし♪ しかも親子?
シェフも味・居心地共にお気に召したようで、私もとっても嬉しいです。
やっぱプリヴァトは、テッパンだなー。
きっと初めてイスタンブールに来た人も、ほっと落ち着ける場所なんだなー。
ということで、今度こそ!
パザルに向かいますよー。
すっかり雨も止んで、パザル日和です♪るん♪
っと、道中すごいもの発見。

え・・・
なんともコメントしづらい・・・
きょーれつー!笑
