CafePrivatoへの行き方☆ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。
満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

先週末、わたくしのイスタンブールでの故郷 (←おおげさ) である


Cafe Privato へ行って来ました~♪



Cafe Privato って?はて? という方は、こちらからどうぞ~。


過去のプリヴァト記事→→→



去年の秋、1ヶ月お世話になったおうちのすぐ近くにあったこのカフェ。


毎日のようにひとりで通っては、語学学校の宿題をしたり~、tapi旅をupしたり~と


何かと居座っておりました。


言葉が喋れなくたって、異国の地だって、とってもとっても居心地のいい場所。






tapi旅  *tapistanbul暮らし*

こうやっていつも、スタッフのみんなが、あたたかい目で見守ってくれていました。



「トルコにもっと長いスパンで住みたいけど、トルコで生きて行く術がないから、日本へ帰る」


って、トルコ語と英語ぐちゃぐちゃながらに訴えてみては


『もし、あなたが本気なら、必ず実現できるよ』


なんて言葉をもらったりして。



あのときは


・・・そんな簡単には行かないでしょ。


なんて思ったりもしてたけど、こうやって半年後の今、私はここにいます。



ということで、イスタンブールに来て早くも1ヶ月が経ちまして


ようやっと、Privatoのみなさまへもご挨拶に伺いました☆







tapi旅  *tapistanbul暮らし*






tapi旅  *tapistanbul暮らし*






tapi旅  *tapistanbul暮らし*






tapi旅  *tapistanbul暮らし*






tapi旅  *tapistanbul暮らし*






tapi旅  *tapistanbul暮らし*



はぁ~。


相変わらず癒し系やわぁ~。


やっぱり、私にとってとても大切な場所です。



そうそう、そういえばご紹介したことがなかったかも知れませんが


こちらのカフェ、こんなんで有名だったりします。




tapi旅  *tapistanbul暮らし*



トルコ式の朝食を


ぜひとも味わっていただきたい♪


(朝じゃなくても朝食をオーダーできるよ。)



さて。


ただいまイスタンブールを旅していらっしゃる、tapi旅読者の方から


「Privatoに行こうと思ったけど、場所が分からなかった!」というお声をいただいたので


これはイカン!と思い、大々的に公開したいと思いまーす。



tapi旅  *tapistanbul暮らし*



はいっ、ここ!


★印のところですよー。(ざっくり)





tapi旅  *tapistanbul暮らし*



アップにすると、はいっ、ここ!


★印のところですよー。(え、変わらない??)




<新街側からの行き方>


タクシムから延びるイスティクラル通りをテュネル方面に最後まで歩きます。


右側ちょっと遠くを見るとテュネル駅、左側には何やら飲食店が連なります。


脇目も振らずそのまま真っ直ぐ道なりに進むと


楽器屋さんやら~フレッシュジュースのお店やら~お土産屋さんやら~がいっぱい。


緩やかな下り坂を2~3分歩き、右側にこの風景が見えたら右に曲がります。











小路に入って30秒歩くと、左側にあるのがCafePrivato!


ホシュゲルディニーズ★







<旧市街側からの行き方>


トラムヴァイ(路面電車)のカラキョイ駅を降り、ガラタ塔へ行く急坂を登ります。(ざっくり)


息も絶え絶え、ガラタ塔を左にみつつ、さらに坂を登ること30秒


新市街からの行き方のとこに貼り付けた写真の曲がり角を左に曲がります。


小路に入って30秒歩くと、左側にあるのがCafePrivato!


ホシュゲルディニーズ★




か~なりざっくりですが、みなさまいかがでしょ?


行けそうですか??


久しぶりにこのカフェに行って思ったけど、やっぱここ、みんな行くべきです。


トルコ旅をする日本人が増える中で、イスタンブール滞在は2~3日という方が大半だと思います。


そんなんそんなん、もったいにゃ~い!


でも、時間がない中でも、このカフェに行っていただくと、THE観光地とはちょっぴり違った


イスタンブールの顔が覗けたりします。


(ヨーロッパ系の観光客にはかなり知られているようで、ある意味、観光地ですが。。。)



みんなに教えてあげたい♪


けど


ナイショにしておきたい!


そんなステキな場所です。



イスタンブール観光に疲れちゃって、ひと休み~なんてときに、ぜひとも訪れてみてくださいね。




にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ