【新訂にて変更】「取り合う」or「とり合う」 → 「取り合う」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

改訂で使い分けがなくなったものです。恐らく、「とる」の平仮名表記が基本なくなったせいかと思います。

 

改訂前は、「相手にする」という意味のときは「取り」が漢字表記、それ以外のときは平仮名表記という、記事にしていないのが不思議なぐらいの使い分けでした。というか完全に見落としですね。

そして、見落としていたせいか、私の持っていたイメージでは完全に表記が逆でした。きっとこれまで間違った表記をしていたに違いありません……。

使い分けをしなくてよくなった今頃になって気づいて非常に残念なんですが、今後の戒めとするために記事にしておきます。
 
改訂後はこんな記事ばかりですけどね!orz
このような覚え間違いはいつなくなるのでしょうか……。
 
 
 
 
 
 
(※多分なくる日は来ません)