スイフトスポーツZC33Sは

たいしたチューニングはしてなくて

特にエンジンはド・ノーマル

吸排気系とプラグ、そしてブーストコントローラー

エアクリ、マフラー、レーシングプラグ

パワーエディターって感じですね。


パワーエディターってプリセットデータは

大きいメーカーってこともあり

安全マージンが大きく取られいて

効果が体感出来るか微妙なラインです。


自己責任になりますが、もっとブーストを

上げる事が出来るようになっています。

Power Editor用Easy Writerを無償でDL出来るので

イジる人も多いかと思います。

パワーエディター | ブーストコントローラー | エレクトロニクス/ELECTRONICS | 製品情報 | HKS 



 

ここでも言いましたがが

今ドキのクルマはエアクリ、マフラー換えて

ポンっとパワートルクが上がるワケでもないし

やり方によってはパフォーマンスダウンに

なってしまう事もショボーン


更にプリセットデータをイジるのはある程度の

知識とエンジンが壊れないようにモニタリングする

ことも重要です

自己責任でやることを理解したうえで

ぶっ壊しても一人落ち込む勇気のある人だけが

チャレンジ出来ることですねニヤリ


自分で調べてみたり

パワーエディターEasyWriter導入指示書

を良く読んでセッティングをすることを

オススメします。


自分の場合は、導入指示書にあるセッティング

を見て、実際にリスクを確認したうえで

更に過激なデータにしています。


レーシングプラグや高性能なマフラーが必須で

あってポン付けでイジっても良いことはない

と思います。


プリセットの5%変更データ

変化量はたしたことはないです。
実際これで明確な変化を感じるのは
難しいかと思います。
 
9%変更データと12%変更データですが
最初はコレにもビビりながらのセッティングでした


12%だと大半の人がなんらかの変化を感じると
思いますが・・クルマの状況にもよりますので
クルマ側を整えたうえでセッティングをします。

ここから先は壊れる覚悟、壊す覚悟で
セッティングしましたが
レーシングプラグや排気の効率が良くないと
実際には壊れるというより
保護する方向に変化して遅くなった感覚にえー

実際にECUに点火時期を調整されて
トルクが上がらないって状態になってるそうだ。
エアクリ交換によってブーストを上げても
素直にパワートルクアップする環境にあります。

つまり、もうちょいEasy Writerをイジっても
良いんじゃね?って思ってました。

続く