分離期(18ヶ月~3歳) 歩行期のまとめ | みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表の三上道代です。
このブログでは、
みなさんのお役に立てそうな内容を記事にして
皆さんにお伝えしたいと思います。
是非お楽しみに。

その11:

歩行期のまとめ

歩行期は

“愛着から自立へ

向かう時期”です。

 

体の自立とともに

心の自立も始まります。

 

「大人から離れて、

自分の力で周りの世界を

思いのままに探索したい」

 

「いろいろなことに

好奇心を燃や

挑戦してみたい」

という気持ちが

強くなります。

 

そして、

母親にこれまでの

依存心を抱きながら、

依存と自立を

繰り返し成長します。

 

自分の欲求が通らない時、

これまでに見られなかった

抵抗を示し、

お母さんを困らせます。

 

これは子供の成長としては

喜ばしいことであり、

対応のコツを身につけることで

乗り切ることができます。

 

この時期の課題を達成し

「私は私」

を確立すると、

「私と仲間」

という次の課題に

移行を始め、

やがて3歳を過ぎると

幼稚園などの

子供社会の

対等な一員として

仲間入りしていきます。

 

その過程を、

親として温かく

見守っていってあげましょう。