分離期(18ヶ月~3歳)毛布やぬいぐるみへの 拘りは見守ります | みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表の三上道代です。
このブログでは、
みなさんのお役に立てそうな内容を記事にして
皆さんにお伝えしたいと思います。
是非お楽しみに。

その10:

毛布やぬいぐるみへの

拘りは見守ります

 

子供が成長すると、

母親と自分は

違う存在である

ことに気づきます。

 

そして、

母親の代わりを

してくれる対象として

ぬいぐるみや毛布などを

選びそれがないと眠れない

等といったことが起こります。

 

これを移行対象と言います。

 

この移行対象は

子供が成長したあかしでもあり、

一人でいる能力を

育てるために大切です。

 

もしお子さんが

毛布やぬいぐるみがないと

寝つけなかったり、

落ち着かないようでしたら、

無理やり取りあげるのではなく、

子供の成長の証と捉えて

温かく見守ってあげましょう。