みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表の三上道代です。
このブログでは、
みなさんのお役に立てそうな内容を記事にして
皆さんにお伝えしたいと思います。
是非お楽しみに。

 

みなさんは焦ってしまうことはありませんか?
私は苦手なスピーチを人前でしなければいけない時や
初めて行く場所なのに迷ってしまったとき
パニックに陥り冷静に行動できなくなってしまいます。

今回は皆さんに
焦りは何故生じるのかについて
また生じた時の解決法についてお伝えします

【焦りが生じる本当の理由と解決法】

まずは焦りに気づくことが大切です。

「焦り」は、
自分の思考の現実化を信じていないこと
つまり、否定することで生じます

この焦りは否定思考が潜在意識に
ある一定量たまることで生じます。

つまり、焦りを抱えている限り
「なりたい私」になることはできません。

 

【例】
結婚したいのに、なかなかできないと焦る。
出来ると信じられないことで
「叶わなかったらどうしよう」「困った」
と焦ってしまうのです。

自分の願いが必ず叶うと信頼していれば、
焦る必要はありません。

 

ではどうしたら焦らずにすむのか?

【焦りを解消する解決法】

ステップ1:焦っている自分に気づく

気づいてあげることで、
フル回転している顕在意識を
一時停止させ、
潜在意識に目を向けることが出来ます。

ステップ2:深呼吸

気づいたらいったん立ち止まって深呼吸します。
(浅くなっている呼吸を深呼吸で落ち着かせます)

【潜在意識に話しかける深呼吸の方法】

1.目を閉じて深呼吸をします。

2.吐く息と吸う息に注意を向けます。

3.「呼吸する」ということに神経を集中します。

4.意識的にゆったりとした呼吸をするように心がけます。

5.2・3・4を繰り返します。

そのことで気持ちが落ち着き

焦りが消えていくのを感じます。

6.焦っていた気持ちが落ち着いたら潜在意識に優しく謝ります。

「私焦っていたよね。

焦ったてことは自分に思考が現実になると

信じていないことだよね。

潜在意識さんあなたを信じなくてごめんね」

7.「私は私を信じます」「私は私を信じるのが好き」

  など信じているというメッセージを自分に伝えます。

 (「7日間でなりたい自分になれるワーク」著者大石洋子より)

 

【自分の現実を変えたいあなたに】

この記事を読んで思考の仕組みを詳しく知り
現実を変えたいと思っている方は
是非思考の学校の
体験講座や基礎講座をお勧めします。

【思考の学校のメニュー】

体験講座お金編

 

 

 

体験講座子育て編

 

 

 

体験講座パートナーシップ編

 

 

 

基礎講座

 

 

 

 

 

カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表
思考の学校認定講師 三上道代