ふうすけの トイレのしつけ は以前書きました。
その他にも、さらにトイレに関してしつけたことがありました。
まず、オシッコの合図。
これは、こちらから任意にオシッコをさせるという技。
よく子供に、出掛ける前や、寝る前に「トイレ行っときな!」
と言いますよね?
それと同じで、車で遠出する前など、しばらくトイレに行けない状況に
なる前に、オシッコをさせておきます。
トイレを指差して
「し~、し~」
と言うと・・・
ちゃんとオシッコをしてくれます。
偉いぞ!! ふうすけ!!!
次にしつけではなく、ウンチのときの変な癖。
回転する。
最初は反時計周りで回転しますが、
途中でいよいよ出る間際になると・・・
逆回転で時計回りに変更
くるくる・・・
くるくる・・・
くるくるくる・・・
うう~んッ!
まあ、ここまではごく普通(?)にあることだと思います。
さて、ここからがしつけというか、いつのまにか
ふうすけの習慣になってしまった困った癖です・・・
お尻拭いて~
しょうがねぇな~
拭き拭き・・・
キレイに拭いてね~
そう
なんとケツを拭いてやらないと納得しないのです
これは有り得ね~ぞッ ふうすけ
なんで犬のケツの穴を拭かなきゃならねえんだよぉ
元はと言えば、キレの悪いウンチがぶらさがってて、
困っていたのを引っ張って抜いてやったのが始まりです。
それがいつの間にか拭かれると快感らしく、
ウンチが終わると、わざわざこちらに来てケツの穴を見せ、
アピールしてくるのです。
まったく、困った犬です・・・