もちもちの木 白岡店 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

すでに都内にも出店している有名店


もちもちの木 本店にあたる白岡店さんへ


久々に訪問。


15時過ぎているのに、お客さんが結構居ました。汗



何度もTVに登場しており、豪快な湯きりと超激熱なスープで有名です。



今回は 中華そば(中)280g ¥770 をいただきました。



たおの釣り日記

この見た目に騙されてはいけません。むっ


まったく湯気が出ていないのは、スープ表面を覆う油膜によるもので、


この舌には燃えたぎるように熱いスープが存在します。メラメラ


鰹節などの魚中心のダシを感じるスープは極上の味わい。


完全に和風テイストですね。うお座


具は、穂先メンマ、ネギ、チャーシューと至ってシンプル。


素材の旨さを味わって欲しいという意思の現れか?


この穂先メンマが実に素晴らしい味と食感で、脇役とは思えないのです。


これのみ買っていくお客さんが居るくらいに何とも言えないウマサです。



たおの釣り日記

麺は中細ストレート麺。


適度にコシもあって、あっさりスープに実に合います。ニコニコ



たおの釣り日記

このスープ。


油はサラッとしていて、決してしつこくなく、その下のスープには


時折サラサラとした粉状の食感があり、アクセントになっています。


最後まで熱々のまま、いただけました。


ただひとつ、私の失敗は自分が猫舌であるにもかかわらず、


麺量を280gにしてしまったことです。あせる


最後の方は、僅かな量でしたが、さすがに伸びてしまいました。


とにかく独創的で、他に類を見ないラーメンですね。チョキ


代替えがないので、また行きたくなってしまうんですよねェ・・・にひひ