ブログのご訪問
ありがとうございます。
「7月にお腹ぺたんこ」を目指して
食べるゆるダイエットを実施中
ダイエット方法
食事中心で
消費カロリー>摂取カロリー
=アンダーカロリーを毎日233kcal作り、
1ヶ月1cm(脂肪1kg)減らす
スタート地点(1/15)
身長 158cm
体重 52kg
腹囲 81cm
(腹囲は、正確には2/2時点)
目標(7/31)
体重 48kg
腹囲 74cm
こんばんは。
3回目投稿...笑
しつこくてごめんなさい
昨日はやる気出なかったけど
今日は朝から自分時間を楽しみました。
午後は散歩にも行って本屋さんへ。
立ち読みしていたら
これはじっくり読みたいな、
という本を見つけました
これ、マンガが途中に入ってて、
読みやすかったんです
(こちらの本もイラストいっぱいで
見やすくてオススメ
イラスト必須だな)
毎日ご飯を食べながら気づいたのが、
痩せる=健康
だよね?
ということ。
今日買った本は、
体の不調などのお悩み別食材の選び方
スーパーで食材を買うポイント
子供や年配の方向け食事
栄養素の働き
なども網羅してました
読み応えありそうです

今朝の記録
体重:49.2kg⤵︎
体脂肪率:29.1%⤴︎︎︎
腹囲:77.0cm⤵︎ ︎ 腹囲が昨日から-1cm
今日の食事
朝:スティックブラン、ヨーグルト
昼:野菜モスバーガー、オニオンリング
夜:イカの塩焼き、味噌汁、ブロッコリー、ミニトマト、五穀ご飯
間食:キウイ、アーモンド小魚
⬇️今日の夕食
今日は、イカゲソの塩焼き。
なんと!
息子がイカゲソ嫌だ、
と言って食べませんでした
私が引き取って食べて、
代わりに息子には昨日の残り物を。
ラッキー
オリーブオイルで焼いて
塩で味つけしただけですが
コリコリして美味しい
⬇️こんな感じで真空パックのまま
冷凍されてた。
立体感が生々しい。
イカは低脂肪で高タンパク。
タウリンや亜鉛も含まれるそうです。
コレステロールが含まれているので
避けた方がいいかなと思っていたら、
タウリンでコレステロールも排出するので、
遺伝的にコレステロールが
上昇しやすい場合を除けば、
優秀なダイエット食材だそうです
糖質もほとんどないんだって。
今日のカロリー
摂取カロリー :1547kcal
運動+基礎代謝カロリー:142+1690=1832kcal
アンダーカロリー:285kcal
今日の栄養グラフ
バーガーを食べれて満足の一日。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました