玉川温泉 2日め | ぱんだちゃんの日記

プロフィール

ぱんだーりん

自己紹介:
はじめまして 月に数回ほど自宅で パン教室をしています🍞 食べたご飯の事やら 作ったパンやお菓子...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ぱんだちゃん

    Re:無題

    >あきさん
    旅するノマド女子って言葉
    素敵✨✨✨😆😆😆
    あっでも 今回の旅行を
    自炊にして色々持っていくって
    決めたのは主人の
    ほうなんですけどね
    私は正直 ツインの部屋に
    泊まって 食事付きが
    良かったんですけどね💦
    でも 食品を色々持って行って
    自分達の好きな時間に
    コーヒータイムしたり
    ご飯にするの やってみると
    なかなか楽しいです🎵
    玉川温泉の自炊部の建物を
    探検してみて リニューアルした
    調理場には鍋やボウル
    トングやフライ返しなど
    ひととおりのキッチン道具が
    あるとわかったので
    今日は街中に行って
    スーパーでまた色々と
    買ってきたんですが
    次回 自炊の旅をした時の
    練習として 今日、スーパーで
    買い物をした時に少しだけ
    野菜と豚肉 調味料を
    買ってきて 明日、新しく
    リニューアルオープン自炊部で
    一品だけ料理を作ってみようと
    思います🎵
    自炊の旅をしたら 思いの外
    楽しいので 本格的な
    キャンプとまでいかなくても
    どこかのグランピングの
    設備がある所に行って
    グランピングの旅も
    してみたいかも⤴️⤴️と
    思うようになってます😆😆

  • ぱんだちゃん

    Re:無題

    >Tomoさん
    玉川温泉の温泉が涌き出る所
    ちょっと怖いですよね😱
    玉川温泉では地獄温泉とかいう
    名前はないけど
    この温泉がすごい勢いで
    涌き出る所は地獄温泉って
    名前にしても
    おかしくないですよね

    今回も岩盤浴で気持ちよくて
    主人も私も岩盤浴で
    寝てました💤
    今回の岩盤浴は6月の時より
    温度が熱くてけっこう
    汗も出るんですが
    それだけきっかけ体力も
    消耗してるんでしょうね
    今回の岩盤浴は 岩盤浴が
    終わるとあとからどっと
    疲れが出る感じです😱
    今日は昼間は療養は
    お休みして観光してました
    明日も昼間は療養はお休みで
    観光してきます🎵観光の様子も
    またのちほどアップしますね
    ✒️📒


  • あき

    カルチャーショックです。電気ポットやお茶や、いろんなものを持っていく旅、まさに 旅するノマド女子ですね。なんだかスケールが大きいというか、大人の過ごし方というか。勉強になります~。

  • ぱんだちゃん

    Re:無題

    >kingyo494949さん
    少しでも 主人の癌が小さく
    なってほしくて
    来た最初から
    かなり飛ばし過ぎて
    荒療治って感じのやり方を
    しちゃいました💦💦
    そしたら私のほうが
    真っ青な顔になっちゃって😱
    自分でも驚いてました💦💦

    療養で来てるけどずっと
    温泉や岩盤浴だけって言うのも
    気持ちが滅入るので
    気持ちが滅入って嫌々
    やってるんじゃ
    主人の体がいいふうには
    ならないですしね
    今日は昼間はちょっと療養は
    お休みにして 気分転換も
    かねて 観光しに
    行ってきました🚘
    明日も昼間は観光しに行って
    美味しいランチを
    してきます😆🎵

    そうそう❗️玉川温泉の売店で
    売ってるババヘラアイス
    売っていて気になったんですが
    主人も私も冒険出来なくて
    普通のアイスに
    しちゃいました😁
    まだ 日にちがあるから
    1回はババヘラアイス
    食べてみようかな🎵

  • Tomo

    岩盤浴とても気持ちよさそうですね・・・
    温泉の湧き出る音は少々怖いかも・・😅
    岩盤浴三昧と温泉で湯あたり?、貧血?でしょうか。。。
    水分補給は大切ですね・・・
    引き続き玉川温泉を満喫してください
    いいなぁ・・・


  • kingyo494949

    未だ二日目なのに、屋外、屋内岩盤浴と温泉
    頑張り過ぎです。湯あたりしたような状態ですね。

    秋田名物、「ババヘラ アイス」は、売ってませんでしたか