たわごと283(予算取り) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

先月、アメリカ情報機関が、未確認飛行物体

(UFO)に関する報告書を発表しました。

 

発表の内容は。

 

2004年~2021年の間にUFOとされる報告が

144件あり、その内の一件は、しぼんだ気球と

確認されたが、残りは何だか分からないとの

ことでした。

 

可能性としては。

①鳥や気球。

②自然現象。

③米が開発中の新技術。

④敵国の新技術。

⑤その他。

との発表です。

 

NASA(アメリカ航空宇宙局)の長官は、本気

で解明に取り組むと言っているそうです。

 

 

 

さて、昨夜、帰国中の日本人で最も多く宇宙

に行った宇宙飛行士の野口聡一さんがテレビ

に出ていました。

 

たまたまですが、野口さんに、UFOは居るの

か?

宇宙人の乗り物か?と言う質問がありました。

 

野口さんは、軽く答えていました。

 

「NASAが予算を取る為のパホーマンス」って。

 

冗談ではなくて、普通に答えていたので、野口

さんはUFOは、少なくとも宇宙人の乗り物であ

るとは、全く考えていない雰囲気でした。

 

宇宙に総滞在期間が344日の方の言う言葉は

重いですね。

 

『やっぱり、UFOは宇宙人の乗り物では無い

ようです』

 

 

 

そう言えばね。三年前に亡くなった、超有名な

イギリスの理論物理学者のホーキング博士も

言っていました。

 

「宇宙人は地球に来ていない」ってね。

 

その理由は、地球が宇宙人に征服されていない

からって。

 

異なる文明が出会えば、強い方が相手を征服

するのは当たり前です。

 

友好的な交流は、赤木リツコの有名な言葉。

「ありえないわ!」

・・・・・・です。

 

インカ帝国は滅んだしインディアン・アボリジニ・

アイヌはどうなったか。

滅んだか、保護区に少数がいるだけです。

 

チベット自治区では中国人との混血が進んで

純性のチベット人は風前の灯火です。

 

同じ地球人同士ですら、このありさまですから。

 

宇宙人が地球に来ていたら、今頃、日本人

保護区で我々は少数で生かされているかも

知れませんね。

 

ひょっとしたならば、日本人専用の檻に入れ

られて、観賞用にされているかも。

 

・・・でも、仕事はしなくて良くて、三食昼寝付き

ですから。

ひょっとすれば、テレビやゲームや、レジャー

付きかも知れませんので、あと、美女を付けて

くれるなら、そっちが良いかな。

 

宇宙人が攻めてきたら、保護区に入る為にも

生き残れるように努力しましょうね。

 

でも、たいていの人が、最初の一撃で死んで

しまうでしょう。

残念です。

 

 

・・・宇宙人が地球にやって来ないことを祈り

ながら。

 

本日は、これまで!