昔の建設・土木の現場はね。
元ヤ○ザの職人も・・・多分、現役の人も多く働いていました。
・・・今はね。現役は働くのは無理ですし、それ系列の会社も使う
のは禁止されています。
知っていて使ったら当然で、知らなくて使っても
罰せられます。
そんな昔の現場で、当時の上司(現場所長)が言っていた言葉を
思い出しました。
【昔、何をしていたか?・・より。今、何をしているかが大切】
ってね。
・・・まあ、正しいと思います。
その時も、そう思ったし、今も、そう思います。
(・・・ああ。そう言えば、こんなのもありますね。【夢を持つのは大事。
しかし、その夢に向かって、今、何をしているかが、一番大事】・・・
夢を語るだけで、今、何もしていないのは、タダのナマケモノです)
・・・・・・・・・・。
「今日もまた 眠り薬の 蒼い空」
「夜なのに 今日も今日とて 蒼い空」
などと歌われ、中国で絶大な人気を誇ったセクシー女優の
「蒼井そら」さんが結婚されたのですが、先日、「批判覚悟の
妊娠発表」と言って、自ら妊娠を発表されました。
(上の川柳は自分の創作です♪)
・・・誰も批判はしないと思いますけれどね。
幸せになれば良いし、子供も産めば良いと思います。
生まれた子供が心配なだけです。
わざわざ発表したということは、「自分の子供やで」って、堂々と
育てて行くつもりなんですかね。
そうなら、もっと応援したいです。
隠して育てても、必ず、どこかでバレてしまうでしょうからね。
当然ながら、周りがどれだけ努力しても、子供は学校でイジメられ
るでしょうから、(子供は残酷ですからね)それに負けないように
育てるのが親の義務と言うか責任でしょうね。
これからが試練です。頑張って下さい。
・・・・・・・・・・。
会社に営業でやって来る、日○部さんって人がいます。自分より
年上なので「さん」付けで呼んでいるのですが、自分はこの人が
嫌いです。
ナゼかと言うと、「タバコ辞めたアピ」が凄かった
んです。
「タバコ辞めたんですが、ご飯が美味しいです」
「タバコ辞めて車の中も、服も臭いがしなくて良いですわ」
「タバコ辞めて、良いことばかりですわ。あー辞めて良かった」
ニコニコ笑って言うのは良いです。
自分も過去に辞めたので、できるだけ力になってあげようと思い、
吸いたくなった時は深呼吸が良いとか、ガムを噛んで気を紛らせ
たら良いとか、アドバイスを送りました。・・・その時はね・・・。
「タバコ辞めた宣言」は、良いことと思います。周りの人に教える
ことによって、自分にプレッシャーをかけて、タバコの誘惑を耐える
力にすることが出来るからです。
その、日○部さんが、宣言してから三日後に会社に来たのですが、
普通にタバコを取り出して吸っていました。
あれだけ「タバコ辞めて良かった」宣言をしていた自分らの前で、
躊躇なく、堂々と!
「!」
自分は目が点になりました。
「先日、辞めたって言っていましたよね」
と、自分。
「ああ」
日○部さんは笑って。
「やっぱ無理ですわ。タバコ美味くて辞められませんわハハハ」
(おい!)
・・・タバコが簡単に辞められないのは分かりますわ。
自分は三ヶ月。半年。と辞めて、今度こそはと挑んだ三度目に
辞められたのでね・・・。
(三度目は周りに宣言して、それでも辞められなかった時を考えて、
4/1から辞めました。・・・嘘だったってごまかせるように)
それを、舌の根も乾かぬ内に・・・ヘラヘラ笑いやがって・・・と、
思いました。
せめて困った情けない顔をして、「どうしてもストレスが溜まって
辞められませんでした・・・」くらい言ってくれれば心証も少しは
良かったと思うのですが・・・・。
自分の中で、日○部さんは、【信用に値しない人】と、レッテルが
張られた瞬間でした。
・・・誰でも失敗はあるのですが、あれだけタバコ辞めて良かったと
言っておいて、これですか?
間違った後の態度って、ホントに重要です。
(さて、上の話は実際にあった話なのですが、この後の話の
前フリです)
・・・・・・・・・・。
ANRIこと、元?セクシー女優の坂口杏里さんが、「キラキラ輝いて
いた、あの頃」に戻ろうと、芸能界復帰への固い決意を示したそう
です。
芸能界引退。セクシー女優。恐喝未遂で警察沙汰にもなっていて、
復帰の道のりは険しいとは思いますが、目指すのは悪いこととは
思いません。
頑張れば可能性も見えて来るかも知れません。
でもね。
今まで色んな事を宣言して来て、全て言いっ放しは
無いと思います。
失った信用はホッタラカシにしておいても戻りませんよ。
信用が無ければ誰も助けてくれないし、需要も出て来ないでしょう。
まず。信用をしてもらえるようになることが大事と思います。
そうすれば、助けてくれる人も出てくるでしょう。
「言った言葉」というのは、いつまでも残る道標のようなモノです。
はい。
何も知らないのに、好きなように書いてしまいました。
間違っていたらスミマセン。
本日は、これまで!