下衆の勘ぐり(げすの かんぐり)とは、
下衆(ゲス)と言うのは、品性が無くイヤらしい考えの者のことを言い
ます。
そういうイヤらしい者は、何ごとに置いても余計な考えを巡らせて相手
の悪意や敵意を疑ってしまい、被害妄想になることを言います。
・・・・・・・・・・。
今夜はカニを食べて来ました。めっちゃ安くで、新鮮なカニを食べて
来ました。
カニを安く食べて来たことを喜ぶとは・・・やはり自分は関西人です。
関東では高級な買い物をしたことを自慢し、関西では、いかに安く
買い物をしたかを自慢するそうです。
食べることも同じです。
電化製品の買い物の交渉は、「半値八掛け五割引き」から始める
のは常識です。
定価で買ったなんて、闇に葬りたい行為です。恥ずかしくて誰にも
言えない世界です。
モチロン。コンビニで値切ったりはしませんよ。場所をわきまえて
値切ります。
・・・今夜は自分で値切ったワケではありませんが、安く頂ける会に
呼んで頂いて、食べて来ました。
食べて飲んで・・・飲み過ぎて、あぶなく不覚を取るところでした。
(不覚と言うのは、ゲロゲロのことです)
美女なら良いのですが、冷たい物を飲み過ぎたので、おそらく今夜は
ブリブリ尻を鳴らしつつ、便器を抱いて眠ることになりそうです。
有事(腹が急に痛くなった時)の為に便所に近い部屋で寝る用意を
しています。
秋の味覚の柿も、もうすぐ終わりですが、柿を食べた有名な俳句を
思い浮かべつつ。
カニ食えば 尻が鳴るなり 腹痛時!
(柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ・・・の原型も無いですな・・・)
・・・素早く便器に座らないと、とんでもない事態が勃発します。
夜が平和であらんことを祈りつつ、酔っ払っていますが、少しだけ
更新して夜中の一戦に挑むことにします。
・・・・・・・・・・。
もっと早く書くつもりだったのですが、遅くなってしまった話題です。
今年の「流行語大賞」のノミネートが決まりました。
おそらく今夜の内に書いておかないと、書く機会を失うことになる
予感がします。
去年の流行語大賞は「爆買い」は順当でしたが、「トリプルスリー」は
流行語大賞の【質】と【信用】落としてしまいましたね。
トリプル・・・は、よほどの野球好き以外は、「?」が付く用語でした。
「アベ政治を許さない」なんてのも候補に上がっていましたが、全く
流行していない言葉でした。
(おそらく国会議事堂前で、ワーワー言っていた一部の人の間でも、
ほんの一握りの人が言っていた言葉でしょうね)
大賞の審査委員長が、東京都知事選に落ちた、鳥越俊太郎さん
だったのですが、このアベ政治・・・は、鳥越さんが言っていた言葉で、
公私混同も甚だしい、過去最低の審査委員長であったと思います。
・・・さて、今年の流行語大賞のノミネートを見て見ると・・・去年よりは
マシなようです。
それでも、ニュースでも言っていましたが、小池都知事系の語録が
四つも入っています。
① アスリートファースト
② 都民ファースト
③ 盛り土
④ レガシー
・・・・・・・・・・。
どれも、自分の周りではどうでも良いことで、流行りもしていません。
てか。 話題になったこともありません。
東京だけの流行語じゃね!
もうちょっと、全国レベルで流行語の候補を上げて欲しかったです。
アスリートファーストも都民ファーストも、東京ファーストじゃね!
盛り土は、盛り話じゃね!
レガシーなんて、あほらシー!、じゃね!
やはり、今年の流行語大賞は「ゲス」でしょ!
ただし、表彰状を受け取る人が来ないと思いますがね。
(2003年の大賞を取った、ダンディ坂野が受賞者に出てきたら
絶対笑えますね♪ ゲスならぬ「ゲッス」ってね♪)
もし。東京レベルの流行語が大賞を取ったなら、何かの力が
働いているのかと、ゲスの勘ぐりをしそうです。
さて、嵐の予感を感じさせる腹をなでつつ、取り合えず布団に入る
ことにします。
いや。念の為に取り合えず。「お花をつみに行ってから」にします。
おやすみなさい。
【 リンク お花をつみに行く 】
おわり。