以前NICEHCKYD30というイントラコンカ型のイヤフォンを買った時に、「パッケージの女の子たち、もしかして三姉妹なんじゃね?」と気持ち悪いオタク妄想を垂れ流したのはこちらのお話。

 

 

その時にいつか買おうと思っていた姫お姉ちゃん、YD520がよりどりコーナーに取り上げられていたので買ってしまいました。三姉妹と言って勝手に盛り上がっていますが、もちろん異論は認めます。ただのネタです(笑)

 

NICEHCK YD520(原道姫)

NICEHCK YD520 原道姫 イラストパッケージ

 

うん、実にいいイラスト。上田麗奈さんに声当ててもらいたい。ちなみに箱の大きさは縦9cmほどとかなりコンパクト。結構しっかりとしたきれいな箱でまさに綺麗なお姉ちゃん(*´Д`*)ハァハァ

 

NICEHCK YD520イヤホンパッケージ

 

裏面にはしっかりと原道姫と書いてあります。原道家ちゃんであると私は信じておりますよ。

 

NICEHCK YD520イヤホンとパッケージ

 

箱を開けるとこんな感じで入っていました。今回のYD520、イントラコンカ型の妹、YD30とは違ってカナル型です。

 

NICEHCK YD520 原道姫 イラストカードNICEHCK YD520注意書き

 

醤ちゃん(YD30)の時と同じようにイラストカードが入っていました。裏面には注意書きと連絡先ですかね?気になったので翻訳してもらったのですが・・・

 

 

「充電中のスマホやPCにイヤホンを挿したまま使うと、微弱な電流が流れる可能性があるため注意してほしい」

 

 

なにそれ怖い・・・

 

 

NICEHCK YD520 イヤホンとイヤーピースNICEHCK YD520イヤホン用イヤーピースセット

 

内容物はイヤフォン本体とイヤーピース2種(緑色軸が一つと白軸が三サイズ)が入っていました。この緑色の軸の、ソニーのイヤーピースにそっくり。

 

NICEHCK YD520イヤホン本体とケーブルNICEHCK YD520 イヤホン 黒 金

 

本体はこんな形でどうやらダクトはない完全密閉構造みたい。丸い模様のところに穴あると思ったんですが塞がれていました。どんな音がするのか楽しみですよ。

 

NICEHCK YD520 イヤホン本体

 

ちなみにStringSnowと比較するとこんな感じ。結構形状違いますね?あの見事な音がするStringSnowとこの形状の差でどう違うのかいやぁ、ワクワクしますね。早速聴いてみましょう。

 

 

どんな音?

ワクワクしながら再生した瞬間、私の顔はチベットスナギツネに。

あーうん、そうか、そうだよな・・・

 

ダ●ソーのアレほどはひどくはないし聴けないことはないのですが期待していたほどではありませんでした。ある程度のちゃんと締まった低音が出るし、濁りもそんなになく聴いていて不快になる要素は少なめなのですが、音場は狭いしちょっと響きすぎる中音とやたらシャリつく高音がどうしても気になる音質。でも、他の高音質イヤフォンを聴きまくっている私だからそう思うだけで、もしかしたら一般的にはいい音と言われるレベルはあるのかもしれない。

投げ捨てたくなるほどではない音質。この値段ならこんなものなのかな?

 

まぁ言えるのはダイ●ーのを買うのならばこれを買ったほうが幸せになれるということ。ポップスはボーカルがギラつくし歯擦音刺さりまくりだけれどアレよりかは遥かにマシ。歪みが少ないのでそこはさすがNICEHCKといいたくなる音質。

 

楽しみにしていた長女、姫ちゃんですが、思っていたよりも控えめな、値段相応の音質でした。まぁ、イラストがかわいいのでいいんです。本体、どうせならピンク色のが欲しかったけどよりどりコーナーだったから仕方ないね。

 

こうなったら次女、 YDXも買わないといけませんね。セールで安くなっていたら買うかも。

 

原道姫 NICEHCK YD520の紹介でした。

 

 

NICEHCKのイヤフォンならこちらの方が断然オススメ。