【アジア大会レポ】アジアに住んだ、住んでいる女性5人の視点! | 世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

転職5回 解雇2回を経験。30代で海外就職するまでの長い道のり。ママになっても、アラフィフでも、『やりたいことは全部やる!』モットーに、チャレンジ現在進行形!ポジテイブエイジングを意識しながら、気取らないフランスの日常・子育て奮闘を綴ってます。

 

こんにちは、世界を飛ぶ

パラレルキャリア乗務員 YACHIです!

(初めての方⇒プロフィール

 YACHI ってどんな人?

 

 

 

 

まだアジア大会の熱気に

浸ってます!!

 

 

 

 

 

アジアの気候のように

寒いフランスにも

そのエネルギー

が届きました。

 

 

アジアに住んだ、

住んでいる女性の5人の視点!

 

登壇者からのシェア

交流会、アジア大会♪


アジア在住、

アジア元在住

これからアジアで活躍したい

アジアに興味がある!

 

そんな女性が

集まりました!

 

 

 

今回の5人の登壇者!!

 

 

 

===========

①シンガポール

 

・外国人を受け入れる環境

・海外教育機関の誘致、修士号のプログラムの充実

・世界を身近に感じられる環境

============

 

私の気になったポイント

 

坂本さんのやりたかったこと

リスト

 

・海外就職

・大学院の修士を取得

 

そのためにご自身で

動かれてそれを叶えた

ストーリーにも刺激を

受けました。

 

 

 

そして、

 

その内容のなかでも、

 

 

 

シンガポールから

香港まで週末だけ留学する!

 

 

そんなことを叶える

プログラムの充実もそうですが

シンガポールから

香港までいっちゃう!!

 

 

時差はないけど

同じアジアで近そうだけど

それでも4時間のフライト。

 

 

 

そんなこともあり?!

 

 

日本人の常識をこえる

フットワークの

軽さも驚きました!!

 

 

============

②フィリピン

 

・私から見たフィリピン人ってこんな感じ!
・ フィリピンの面白い習慣、

世界一長いクリスマスの様子 

・ クリスマスを通して感じる

フィリピン人の性格、特性、学んだこと

============

金田さんの紹介で驚いたのは

2点!!

 

世界一長いクリスマスの様子

 

クリスマスのデコが

なんと9月にはじまって

2月まで続く!!

 

 

半年もクリスマスの

あのテンションを維持する

 

 

確かにワクワクする

クリスマス時期

なんだか想像するだけで

楽しすぎる(笑)

 

 

2つめは

 

フィリピン人の性格

 

明るい、ポジティブ!!

 

なんと、

 

 

フィリピンでは

鬱病、

メンタルヘルス

という言葉が存在しない

 

 

必要な時は

英語の語彙を使うそう。

 

 

また、

 

 

宗教的にも

自殺、中絶  

命をたつのはタブー

 

寿命も長いわけでもない、 

天災も多くて

お給料がいいわけでない

 

 

そんなフィリピン人から学ぶ


【今を楽しむ!!】生き方!

印象的でした。

 

 

 

============

③タイ

・タイに10年以上住んだ私が

感じているタイの良いところ 

・タイ語から見るタイ人の懐の深さ

・仏教からみるタイ人の懐の深さ

========

タイに魅了されて語学留学

その後現地で就職

 

現地に溶け込んだ青木さん

だからこそ経験した

タイ人のお母さん

「แม่(メー)」が数人も。

子供はタイ語で

「ルーク ลูก(lûuk)」

 

 

ルークとメーの関係

があり、タイで一人で

生活していても

安心して過ごせた。

 

そんな温かい

ストーリーに♡

 


仏教がベースで

 

タンブン【 ทำบุญ 

タンブンする。

徳をつむ!そんな習慣

が普通に

タイ人にはあるそうです。

 

 

==============

④スリランカ

・アジアって? 

アジアと言っても一気にアウェー! 

・ 貴重な友人と現地の力 

物がなければ人が助け 

・現地の今 

==============

 

物資が不足してるので

駐在の方、外国籍の方は

海外に行ったときに買い物。

もしくは、送ってもらう。

 

ただ、受取りの時間
4時間も待って

税金を払って

やっと受け取れる。

 

 

そんな何もない場所での

生活、周りの助け合いの話

 

 

 

 

子育て中、大変な中

貴重な経験をされた

橋口さんの生活力がついた

その体験が宝物だろうと

そう思ました。

 

 

病院にもワクチンがない

洋服などもなかなか手に入らない

そんな生活

想像できますでしょうか
 

 

 

=============

⑤インドネシア

 

・インドネシアの渋滞事情 

・日本とインドネシアの結びつき

(戦後賠償について) 

*アジアや外国に

住むということについて

(多様性の学びから)

=============

 

 

渋滞が損失1兆円!!


3~5時間

車で過ごしてたそう。

起きてる時間の20%!!

 

 

バリは ヒンズー

インドネシアは

9割はムスリム

多様性のある国での出会い!

 

 

好きになるというのは大事

嫌いであるということも大事

 

 

誰と出会うかどうかで、

その国の好き、

嫌いがでてくる

 

 

 

いい、わるいことでなく

好き・嫌い 両方

あってもいい!!

 

 

 

好き、嫌い、

全てを受け入れる!!

 

印象的でした。

 

 

色んなテーマ・視点から

5人の方が

シェアして下さいました。

 



エンディングでは

 

日本人の女性が活躍するには!!!

 

そんな話もでて

 

 

 

うぬぼれでない。

自信をもつ!!

 

 

 

私なんて・・・

と思わない

 

 

アドバイスも!!

 

5人の女性の表情は

うぬぼれでない。

自信!!

そんな素敵な

佇まい・表情がありましたよ。

 

 

登壇のため準備など

どうもありがとうございました♡

 

 

 

 

「女性活躍推進」をビジョンに掲げ、
「働く女性の活躍を応援する」

女性支援NPO団

エールプロジェクトらしいイベント

 

アジア大会となました。

 

 

 

 

終わった後は運営メンバーでの

ミーティング!!

 

 

エールプロジェクト海外支部

支部長 田中なな 

サブリーダー YACHI
MIEちゃん
NAOMI

 

 

活動も3年目になり

運営同士のコミュニケーション

信頼関係も抜群♪




====================

2月には

ヨーロッパ大会の予定です!

 

 

フランス在住YACHI

私が担当です。

楽しみです!!

 

 

 

参加者の皆様、登壇者の皆様

ご参加ありがとうございました!


ここに集まっている女性は

みんな元気でエネルギーが溢れている!

 

エールの女性のエネルギーと

自己肯定感の高さに

いつもインスピレーションを貰えます♪

 

 

元気な女性が

日本を変えていくと思っていましたが、

エールのメンバーがその先頭にいますね!

素敵な刺激をいただきました!

 

 

メンバーからエネルギー、

刺激を頂きましたので、

また明日から頑張れます。

 

 

私は本帰国して5年

経ちましたので

日本に染まりつつありますが、、

このパワーあふれる感じを

久しぶりに味わえました。

 

 

 

 

参加者のメッセージと同じく

私も同じ思いです。

 

 

明日もがんばろー!!

 

 

 

海外支部メンバー募集中!!

まずは、エールプロジェクトFBメンバーへ

そして、海外支部のFBグループ

▼海外支部新規グループ(参加申請はこちら)こちらから

 

 

 

 Yachi

 

 

 

パラレルキャリア推進委員会

アメブロ

パラレルキャリアの無料オンラインサロン

 

 

パラレルキャリア推進委員会公式HP

 

 

 

 

 

 

業界初!パラレルキャリア専門誌


「Aile(エール)通信」季刊発行↓

 

 

 

20代でリストラ2回

31歳で単身パリへ就活、
OL ホテル経験から32歳でCA。
そんな経験を活かしたいと

ずっと想っていたことが実現!!

3名のエアライン経験者で

9月1日、オンラインサロン

立ち上げました!

 

 

 

✈︎ANA /シンガポール🇸🇬航空 元CA

チーフパーサー・訓練教官経験者

Rumi Innami

 

 

 

 ✈︎JAL 🇯🇵元GS

国内国際乗り継ぎ教育

・新入社員教育教官経験者

・総務部経験者

花岡 裕美子

 

 

 

✈︎ノースウエスト航空(現デルタ航空) 🇺🇸  

元機内通訳

フランス系🇫🇷大手航空会社 現役CA

YACHI

 

 


是非、エアライン業界に興味がある

学生、既卒の方へ

ご紹介頂けたら嬉しいです。
 

オンラインサロンいよいよ立ち上げ!!エアライン業界で働きたい人必見♪

 

ciel online salon FBグル-プは

こちらからJOIN!

____________________________________

💎Cielオンラインサロン参加条件💎

🌟対象

 ▪︎エアライン業界への就活生

 ▪︎社会人、学生問わず

🌟Facebookのグループへの参加登録必須

🌟オンライン開催のため海外からの参加も歓迎

🌟参加費 無料

https://www.facebook.com/groups/957203121804522/?ref=share

____________________________________

🔹Cielを知って身近に感じてください🌟

 ▪︎YouTube

 『Ciel channel』

https://www.youtube.com/channel/UCLj5bDoN94rDeIvRvpjaZVw

 ▪︎Facebook

https://www.facebook.com/Ciel2019

 ▪︎Instagram

https://www.instagram.com/ciel.2019/

の登録をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるところクリックしてね♡





 

design by

 

 

 

 

 

清水ふみえさん

 

 

 












 

 

 

 

 

 

 

NPO団体 パラレルキャリア推進委員会

パラレルキャリア推進委員会は、「女性活躍推進」と「複業推進」をビジョンに掲げ、
パラレルキャリア(複業)で「働く女性の活躍を応援する」女性支援NPO団体です。
海外支部運営メンバー&広報として活動

海外支部は現在約21カ国から137名以上のメンバー!

全体サロンメンバーは2600人越え!
2025年の大阪万博共創パートナー でもあります♪
海外支部メンバー募集中!!

まずは、エールプロジェクトFBメンバーへ

そして、海外支部のFBグループ

▼海外支部新規グループ(参加申請はこちら)こちらから

2022年4月から新しいグループへお引越し♪

 

 

プロフィール

フランス在住18年/10歳年下のフランス人パートナー、10 歳・13歳の4人家族/4年前からノルマンディ地方の田舎で、家庭菜園、鶏を飼いながら、コンポスト生活でシンプル、エコライフスタート!/20代で2度もリストラを経験、子育てしながら女性が一生働ける環境を探し、31歳で単身パリへ。100社ほど就活した後、唯一面接までいった5☆ホテルに正社員として就職。その後念願だったエアラインに転職。32歳でCAとして乗務開始。アパレル、貿易、エアライン、ホテルなど職種、日系・外資系で25年社会人経験。44歳から、ブログを始めCA以外のパラレルキャリアの道を模索/ラジオMCキャリア&ライフアドバイザーとしてセッション、専門学校で特別講演WEB翻訳雑誌WEB媒体に執筆、絵本の翻訳などチャレンジ中。パラレルキャリア推進委員会・海外支部運営・広報としても活動中!アラフィフでも「やりたいことは全部やる!」モットーに、ママとして、一人の女性として、バランスを取りながらポジティブエイジングで生きる姿を配信していきたい♡ ①日本在住女性が、子育てしながらも経済自立していく選択肢がある社会へ、「女性活躍&パラレルキャリア推進」②学生がやりたいことに向かい・可能性を信じてチャレンジできるような社会へ「教育に関する活動」③地元の九州の若者の活躍を応援する活動!「若者を世界へ!」
趣味はヨガ・46歳で始めた乗馬、家族で自転車旅行!アウトドア大好き!家族でバンライフ旅行!
詳しいプロフールは→こちら

 

*すっかりこのロゴをつけるのを

忘れていたら、ランキング大幅ダウン。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

上位10位以内ランキング復活を目指しています!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

一位復活を目指しています。