海外の自販機の中身、ボトルの位置が気になる!! | 世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

転職5回 解雇2回を経験。30代で海外就職するまでの長い道のり。ママになっても、アラフィフでも、『やりたいことは全部やる!』モットーに、チャレンジ現在進行形!ポジテイブエイジングを意識しながら、気取らないフランスの日常・子育て奮闘を綴ってます。

 

こんにちは、世界を飛ぶ

パラレルキャリア乗務員 YACHIです!

(初めての方⇒プロフィール

 YACHI ってどんな人?

 

 

 

日本に滞在中、

自販機の多いなって

思ってみてました。

 

 

 

最近、友人とのやりとりで

かなり気になり始めてる

この自動販売機

 

 

自販機ですが、

 

 

友人がこんな写真とともに

ボトルの位置みて!!

 

 

 

 

この自販機 パリの地下鉄で見かけたんだけど 

ドリンク逆さまで こぼれないか

ドキドキするんだけど 

これヨーロッパでは 普通?

 それと 同じ自販機で

 飲み物とお菓子一緒だけど

 ポテチも冷えてるのかなあ?

 

 

 

フランス生活が長くなり

全く意識してませんでした。

 

 

 

友人の指摘通りみると

確かに、気になる!!

 

 

 

ボトルの位置が

上だったり下だったり

 

 

 

これって炭酸とかだと

影響ないの??

 

 

 

なんて思ったりもします。

 

 

 

 

田舎にいると

自販機って、あまりみかけない。

 

 

 

スーパーとか

ある美味しくないコーヒーとか

おいてある自販機くらい?!

 

 

 

 

 

先日の日本帰省の帰りに

シャルルドゴール空港で

みつけた自販機はこれ!!

 

 

カップ麺とかもありますね。

ボトルは、相変わらず

上だったり下向きだったり‥(笑)

 

 

 

 

友人が送ってくれた

イタリアでの自販機

ボローニャ空港

 

 

 

 

こちらも、上、下ごちゃまぜ(笑)

 

 

ドイツの

デュッセルドルフ中央駅

 

さすが、ドイツは

ちゃんとボトルの

蓋が上で、きちんと

並んでる!!

 

 

 

そして、

 

 

思わず気になり

会社にある

自販機だけがおいてる

場所も☑。

 

 

コロナでカフェテリアが

営業しなうなって

その時だったかな?

内装工事で自販機コーナー

のスペースができました。

 

 

 

 

 

色んな自販機あります。

 

 

コチラは⤴ ボトルは

上を向いてますね・・

 

 

アイスクリーム、

エスプレッソマシーン

サンドイッチからサラダなど

チョコなどのスナック系も!!

 

 

自販機といえば、

そういえば、会社で

仕事関係になりますが

 

 

 

必要な靴、ベルト、

胸につけるピンとか

 

 

そういうのも自販機で

もゲットするようになってます。

 

 

 

そうそう、フランスでは

ピザの自販機、

バゲットの自販機というのも

ありますよ~!!

 

 

 

 

ちょっと最近気になってる

そんなことを書いて見ました。


 

 

お友達の質問

 

 /

それと 同じ自販機で

 飲み物とお菓子一緒だけど

 ポテチも冷えてるのかなあ?

 

 

 

これはどうだろう?!

このパリの地下鉄の自販機

冷えてなさそうかなって

思うけど、どうだろう。

 

 

むかーし、買ったことあるけど

冷えてか、どうか

覚えてない。

 

 

ご存知の方いますか?

 

 

そして、

 

 

私の国では

こんなものが売ってる

自販機あるよ~。

 

 

 

 

皆さん、自販機で

何か面白ネタが

あったらシェアください。

 

 

 

他の人の視点って

面白いですね~!!

 

 

 

 Yachi

 

 

 

パラレルキャリア推進委員会

アメブロ

パラレルキャリアの無料オンラインサロン

 

 

パラレルキャリア推進委員会公式HP

 

 

 

 

 

 

業界初!パラレルキャリア専門誌


「Aile(エール)通信」季刊発行↓

 

 

 

20代でリストラ2回

31歳で単身パリへ就活、
OL ホテル経験から32歳でCA。
そんな経験を活かしたいと

ずっと想っていたことが実現!!

3名のエアライン経験者で

9月1日、オンラインサロン

立ち上げました!

 

 

 

✈︎ANA /シンガポール🇸🇬航空 元CA

チーフパーサー・訓練教官経験者

Rumi Innami

 

 

 

 ✈︎JAL 🇯🇵元GS

国内国際乗り継ぎ教育

・新入社員教育教官経験者

・総務部経験者

花岡 裕美子

 

 

 

✈︎ノースウエスト航空(現デルタ航空) 🇺🇸  

元機内通訳

フランス系🇫🇷大手航空会社 現役CA

YACHI

 

 


是非、エアライン業界に興味がある

学生、既卒の方へ

ご紹介頂けたら嬉しいです。
 

オンラインサロンいよいよ立ち上げ!!エアライン業界で働きたい人必見♪

 

ciel online salon FBグル-プは

こちらからJOIN!

____________________________________

💎Cielオンラインサロン参加条件💎

🌟対象

 ▪︎エアライン業界への就活生

 ▪︎社会人、学生問わず

🌟Facebookのグループへの参加登録必須

🌟オンライン開催のため海外からの参加も歓迎

🌟参加費 無料

https://www.facebook.com/groups/957203121804522/?ref=share

____________________________________

🔹Cielを知って身近に感じてください🌟

 ▪︎YouTube

 『Ciel channel』

https://www.youtube.com/channel/UCLj5bDoN94rDeIvRvpjaZVw

 ▪︎Facebook

https://www.facebook.com/Ciel2019

 ▪︎Instagram

https://www.instagram.com/ciel.2019/

の登録をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるところクリックしてね♡





 

design by

 

 

 

 

 

清水ふみえさん

 

 

 












 

 

 

 

 

 

 

NPO団体 パラレルキャリア推進委員会

パラレルキャリア推進委員会は、「女性活躍推進」と「複業推進」をビジョンに掲げ、
パラレルキャリア(複業)で「働く女性の活躍を応援する」女性支援NPO団体です。
海外支部運営メンバー&広報として活動

海外支部は現在約21カ国から137名以上のメンバー!

全体サロンメンバーは26

00人越え!
2025年の大阪万博共創パートナー でもあります♪
海外支部メンバー募集中!!

まずは、エールプロジェクトFBメンバーへ

そして、海外支部のFBグループ

▼海外支部新規グループ(参加申請はこちら)こちらから

2022年4月から新しいグループへお引越し♪

 

 

プロフィール

フランス在住18年/10歳年下のフランス人パートナー、10 歳・13歳の4人家族/4年前からノルマンディ地方の田舎で、家庭菜園、鶏を飼いながら、コンポスト生活でシンプル、エコライフスタート!/20代で2度もリストラを経験、子育てしながら女性が一生働ける環境を探し、31歳で単身パリへ。100社ほど就活した後、唯一面接までいった5☆ホテルに正社員として就職。その後念願だったエアラインに転職。32歳でCAとして乗務開始。アパレル、貿易、エアライン、ホテルなど職種、日系・外資系で25年社会人経験。44歳から、ブログを始めCA以外のパラレルキャリアの道を模索/ラジオMCキャリア&ライフアドバイザーとしてセッション、専門学校で特別講演WEB翻訳雑誌WEB媒体に執筆、絵本の翻訳などチャレンジ中。パラレルキャリア推進委員会・海外支部運営・広報としても活動中!アラフィフでも「やりたいことは全部やる!」モットーに、ママとして、一人の女性として、バランスを取りながらポジティブエイジングで生きる姿を配信していきたい♡ ①日本在住女性が、子育てしながらも経済自立していく選択肢がある社会へ、「女性活躍&パラレルキャリア推進」②学生がやりたいことに向かい・可能性を信じてチャレンジできるような社会へ「教育に関する活動」③地元の九州の若者の活躍を応援する活動!「若者を世界へ!」
趣味はヨガ・46歳で始めた乗馬、家族で自転車旅行!アウトドア大好き!家族でバンライフ旅行!
詳しいプロフールは→こちら

 

*すっかりこのロゴをつけるのを

忘れていたら、ランキング大幅ダウン。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

上位10位以内ランキング復活を目指しています!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

一位復活を目指しています。