フランススト、ガソリンがない生活考えられる?! | 世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

転職5回 解雇2回を経験。30代で海外就職するまでの長い道のり。ママになっても、アラフィフでも、『やりたいことは全部やる!』モットーに、チャレンジ現在進行形!ポジテイブエイジングを意識しながら、気取らないフランスの日常・子育て奮闘を綴ってます。

 

こんにちは、世界を飛ぶ

パラレルキャリア乗務員 YACHIです!

(初めての方⇒プロフィール

 YACHI ってどんな人?

 

 


 

 

日本でもニュースになっていた

かもしれません。

 

 

フランスで、ガソリンが

手に入らない!!

 

 

 

原因は、製油所の職員のスト

トタルエネジーズや

エッソ、エクソンモービル

グループの賃上げ要求のストです。

 

 

 

田舎生活、ガソリンが

なくなったら困ります。

 

 

先週から息子には、

学校のバスを利用してもらってます。

(バスだと村を循環40分もかかるので

車で10分いつも送っていってました。)

 

 

 

娘と一緒に、自転車通学

自転車で送っていってます。

往復7キロ、朝、夕方で

14キロ、いい運動です。

 

1,7ユーロ/ℓほどでした。

 

 

こんなサイトも見つけました。

日本はガソリンが高くなった

とありますが、ヨーロッパに

比べると安い!!

 

 

 

 

イギリス
ガソリン:311.2円/ℓ
(2.176€/ℓ)
軽油:324.6円/ℓ(2.270€/ℓ)

フランス
ガソリン:298.2円/ℓ
(2.085€/ℓ)
軽油:305.2円/ℓ(2.134€/ℓ)

ドイツ
ガソリン:270.7円/ℓ
(1.893€/ℓ)
軽油:293.7円/ℓ(2.054€/ℓ)

イタリア
ガソリン:294.4円/ℓ(2.059€/ℓ)
軽油:289.7円/ℓ(2.026€/ℓ)

 

今年の6月の記事、

一時よりは安くなっています。

ストでガソリンスタンドによっては

この記載してあるお値段より

上がってる所もあったそう。

 

 

 

お値段も高くて困りますね。

インスタにはアップしてましたが、

主人はバイクを購入

車よりかなりお安くすむからという理由

 

 

 

 

 

 

数日ガソリンがなく困ってましたが

なんとか、今日ガソリンスタンド

に行って満タンにできました。

 

 

そして、

今日、10月18日は

フランスであちこちでストライキでした。


 

 

https://www.cnews.fr/france/2022-10-17/greve-generale-du-18-octobre-transports-ecole-quelles-perturbations-sattendre

 

 

 

公共交通機関も、

これは、旅行で巻き込まれた

経験のある方もいるのでは?

 

 

そして、病院、学校の先生まで。

 

 

以前も書いてました。

 

 

 

 

 

2019年はかなり

大きなストでした。

 

12/5 フランス大規模スト!!信じられない・・・当日の様子

フランス大使館より....12/5 大規模ストライキ及びデモに関する注意喚起

12月5日要注意!フランスでストライキがある予定です。フランスへ行く方気をつけてくださいね〜。

 

 

先日は、管制塔なども

ストやっておりましたね。

 

 

 

 

夏休みが終わって

9月、10月は、フランスでは

ストライキが多いので

旅行予定の方は気を付けくださいね。

 

 

 

 

田舎生活なので、

公共交通機関のストライキは

影響ないですが、

 

 

 

パリ、パリ近郊生活していた時は

本当、嫌になってしまうほど

日常生活に影響がありました。

 

 

 

ストライキ、学校の

先生もするんです。

渡仏してきたばかりの頃は

驚きました〜。

 

 

 

今日は、10歳の娘が通ってる

学校、先生によってストする先生、

しない先生といます。

 

 

幸い、娘の担任の先生は

ストしなかったので

通常通りに通学。

 

 

 

息子は、中学生

日本のように学科ごとに

先生が違います。

(先生が移動するのでなく、

生徒たちが先生のいる

クラスルームに移動します)

 

 

 なので、ストする先生が数人いたようで

午前中、11時半から16時までは

授業なし勿論、お昼の給食時間がありますが、数時間にわたって自習

 

 

 

迎えにいこうかと思いましたが

午後は、乗馬レッスンを追加で

やることにしていたので

申し訳ないが学校に残ってもらいました。

 

 

 

 

今までは、

8時5分に家をでてましたが

 

バス通学で7時半には

スクールバスの停留所へ。



帰宅も、17時に学校を出て

帰宅できるのが17時40分

 

 

 

長い、長い一日ですね。

 

 

ストライキ大国

フランス、日本と大きく違うとこです。

 

 

 

以前、日本のバス運転手が

ストライキをしている。

 

 

そんなニュースをみました。

 

 

 

お客様に迷惑かけたくないから

ストの腕章をつけてるけど

仕事、バスの運転はしていて

運行に支障はない。

 

 

 

なんとも、

メンタルが違いますね。

 

 

 

主張しないと、会社員に

とっては条件が悪くなる

よくならない・・

 

 

まあ、理解できますが

何とも不便なことが多いのです。

 

 

 

 

自分が働いてる会社

エアラインでもかなり昔ですが

パイロットの大きなストがありました。

 

 

 

日本へ乗務したのはよかったのですが

そのまま2週間ほど

フライトがなく、

帰れなかったこともありました。

 

 

 

娘を出産、その後育児休暇

あけの1本目のフライトでした。

 

 さすがに長い、いつ帰れるかわからなかったので九州に帰省して待機できたのが幸い、アフリカ、南米など2週間もブロック

されたらかなり辛かった。

 

ストライキは、

本当に困りものですね~。

 

 

 

 

パリ、パリ近郊では

まだまだガソリン不足という

話も聞きます。


パリ近郊に住んでる義理弟も

車はなるべく使わないように

してると話してました。

 

 

日にちがかなり経過するので

学校の送迎、

通勤にも影響がでてるそうです。

 

 

 

 

早く解決して、

日常に戻ることを祈ってます。

 

 

 

 Yachi

 

 

 

パラレルキャリア推進委員会

アメブロ

パラレルキャリアの無料オンラインサロン

 

 

パラレルキャリア推進委員会公式HP

 

 

 

 

 

 

業界初!パラレルキャリア専門誌


「Aile(エール)通信」季刊発行↓

 

 

 

20代でリストラ2回

31歳で単身パリへ就活、
OL ホテル経験から32歳でCA。
そんな経験を活かしたいと

ずっと想っていたことが実現!!

3名のエアライン経験者で

9月1日、オンラインサロン

立ち上げました!

 

 

 

✈︎ANA /シンガポール🇸🇬航空 元CA

チーフパーサー・訓練教官経験者

Rumi Innami

 

 

 

 ✈︎JAL 🇯🇵元GS

国内国際乗り継ぎ教育

・新入社員教育教官経験者

・総務部経験者

花岡 裕美子

 

 

 

✈︎ノースウエスト航空(現デルタ航空) 🇺🇸  

元機内通訳

フランス系🇫🇷大手航空会社 現役CA

YACHI

 

 


是非、エアライン業界に興味がある

学生、既卒の方へ

ご紹介頂けたら嬉しいです。
 

オンラインサロンいよいよ立ち上げ!!エアライン業界で働きたい人必見♪

 

ciel online salon FBグル-プは

こちらからJOIN!

____________________________________

💎Cielオンラインサロン参加条件💎

🌟対象

 ▪︎エアライン業界への就活生

 ▪︎社会人、学生問わず

🌟Facebookのグループへの参加登録必須

🌟オンライン開催のため海外からの参加も歓迎

🌟参加費 無料

https://www.facebook.com/groups/957203121804522/?ref=share

____________________________________

🔹Cielを知って身近に感じてください🌟

 ▪︎YouTube

 『Ciel channel』

https://www.youtube.com/channel/UCLj5bDoN94rDeIvRvpjaZVw

 ▪︎Facebook

https://www.facebook.com/Ciel2019

 ▪︎Instagram

https://www.instagram.com/ciel.2019/

の登録をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるところクリックしてね♡





 

design by

 

 

 

 

 

清水ふみえさん

 

 

 












 

 

 

 

 

 

 

NPO団体 パラレルキャリア推進委員会

パラレルキャリア推進委員会は、「女性活躍推進」と「複業推進」をビジョンに掲げ、
パラレルキャリア(複業)で「働く女性の活躍を応援する」女性支援NPO団体です。
海外支部運営メンバー&広報として活動

海外支部は現在約21カ国から137名以上のメンバー!

全体サロンメンバーは26

00人越え!
2025年の大阪万博共創パートナー でもあります♪
海外支部メンバー募集中!!

まずは、エールプロジェクトFBメンバーへ

そして、海外支部のFBグループ

▼海外支部新規グループ(参加申請はこちら)こちらから

2022年4月から新しいグループへお引越し♪

 

 

プロフィール

フランス在住18年/10歳年下のフランス人パートナー、10 歳・13歳の4人家族/4年前からノルマンディ地方の田舎で、家庭菜園、鶏を飼いながら、コンポスト生活でシンプル、エコライフスタート!/20代で2度もリストラを経験、子育てしながら女性が一生働ける環境を探し、31歳で単身パリへ。100社ほど就活した後、唯一面接までいった5☆ホテルに正社員として就職。その後念願だったエアラインに転職。32歳でCAとして乗務開始。アパレル、貿易、エアライン、ホテルなど職種、日系・外資系で25年社会人経験。44歳から、ブログを始めCA以外のパラレルキャリアの道を模索/ラジオMCキャリア&ライフアドバイザーとしてセッション、専門学校で特別講演WEB翻訳雑誌WEB媒体に執筆、絵本の翻訳などチャレンジ中。パラレルキャリア推進委員会・海外支部運営・広報としても活動中!アラフィフでも「やりたいことは全部やる!」モットーに、ママとして、一人の女性として、バランスを取りながらポジティブエイジングで生きる姿を配信していきたい♡ ①日本在住女性が、子育てしながらも経済自立していく選択肢がある社会へ、「女性活躍&パラレルキャリア推進」②学生がやりたいことに向かい・可能性を信じてチャレンジできるような社会へ「教育に関する活動」③地元の九州の若者の活躍を応援する活動!「若者を世界へ!」
趣味はヨガ・46歳で始めた乗馬、家族で自転車旅行!アウトドア大好き!家族でバンライフ旅行!
詳しいプロフールは→こちら

 

*すっかりこのロゴをつけるのを

忘れていたら、ランキング大幅ダウン。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

上位10位以内ランキング復活を目指しています!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

一位復活を目指しています。