前回からだいぶ時間が経ってしまいました・・・

みんな忙しく、パソコンと向き合うと疲れてしまう・・・

パソコンor廣ちゃん? もちろん廣ちゃん!ということで

更新はお休みでした。

マンションも無事に売却できたみたいだし、

ちょこっとはホットできる???


わたしは随分元気になりました。

まず、ご飯が乗ったスプーンの存在を最速キャッチ!

眼にとまった瞬間お口を開けると、「ちょっとまって~まだ準備できてな~いDASH!

と詩ちゃんたちをあわてさせることもしばしば得意げ


今月で1年になる週2回の訪問マッサージのおかげで

首やももの付け根がすご~く柔らかくなって

楽になりました。

そしたら飲み込むのも上手になって

喉がゴロゴロいうこともほとんど無くなり、

お茶も上手に飲めるようになったので色々なものに挑戦しています。


最近の悩みは色々なことが聞こえてくるから

時々考えて眠れなくなっちゃいます。

それに

気持ちよく眠って眼が覚めると、身体が動かなくて

声が出なくなっていて・・・誰か~助けて~って叫びたいのに

誰も来てくれないし、来ても「廣ちゃん元気?調子どう?」

なんて言うんだものしょぼん悲しいったら、ない・・・

元気だったらこんな風にお布団かぶってないよ~プンプン

隣の部屋からみんなの話し声や笑い声が時々聞こえてくるのしょぼん

私だって仲間に入れて欲しいのにな・・・ダウン


それはさておき、3回目のPEG交換の日にちが決まりました。今月の第4金曜日。

半年に1回、目白病院に行ってCTも撮ります目

私の頭の中はどんな様子かな?

粟屋先生お元気かしら?また大きな声で「ミ・ヤ・ザ・キ・さん!」って言うかしら?

外科の高橋先生はちゃちゃっちゃっとあっという間に「ハイ完了」

さすが救急病院。

お世話になった4階のナースステーションにもご挨拶に行かなくちゃ。

4月になったらクマ先生の2ヶ月ぶりの往診もあるし、また「ミラクルクラッカーミラクルクラッカー

って言ってもらえるかな~~音譜



たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記

いまから春眠の私・・・いろいろ楽しみな92年目の春になりそうで~す。ニコニコ





我が家は皆健やかに、穏やかに新年を迎えることができました。

何年ぶりのことでしょうか。

みんな頑張って、踏ん張って、でも、じわりじわりと疲れて

もうダメ、もう無理、でもまだ踏ん張らなきゃ、もうホントにむりだぁぁ~

と、ぎりぎりの所で不時着。

そんな2010年の始まりに心から感謝ですラブラブ


わたくし廣子は寝正月、他の面々は

何やら年末から年始も毎日ガタガタゴトゴト

えらい騒がしく片付けの日々です。


12月の中旬、小耳に挟んだハナシによると

詩ちゃんの仕事場のマンションを売るとか?!

コトの発端は

詩ちゃんとかのちゃんのある日の会話(口論!?

かのちゃんは元気のない詩ちゃんに

「今一番したいことは?」とたずねました。

すると詩ちゃん言うことには!

「なぁ~んにもしたくない!!!一年間休暇が欲しいダウン

もう無理なのもう無理。このままだと私は来年ウツになる。

でもなれない。でも、なる。でもなれない。
なんとかするって思えない。だからなぁ~んにもしたくないむかっ

でもそのためにはお金が居るもん。だから無理だもんプンプン

住むところなくなっちゃうじゃないドクロでもなぁ~~んにもしたくない。

廣ちゃんにくっついてお昼寝していたいぐぅぐぅ


はぁぁ~ガーンで、 かのちゃん→「・・・。そっかぁ。叫びじゃぁ・・・コノ家は私が死守するあせる

でも~根拠はない得意げでも~何とかするから。うぅ~ん・・・あせる



そして翌日なぜかとても元気になった詩ちゃんが 何やら思案顔。

そしてそしてあっという間にマンション売出し中。

早っっ、大丈夫かな~えっ 

でもみんなニコニコして幸せそうだからめでたしめでたしラブラブ!

売れたら詩ちゃん休暇だね~音譜



アメリカのカントリーなケーキをアレンジしてとっても食べやすいです。

本当はクルミが入ったりするけれど、それも美味しいけれど、

私には不向き。ゴホゲホするからね。


**材料と道具**


底の抜けないフッ素加工のある18cm型


パナソニック製のオーブントースター

(時間と温度設定ができ余熱いらずなので超☆重宝してるみたい)


有塩バター 100g

ブラウンシュガー 50g

ラム酒  大さじ1(15ml)

缶詰パイナップル 4枚


砂糖 100g

卵  1個

バニラオイル 1、2滴

プレーンヨーグルト 120g

小麦粉 100g

ベーキングパウダー 小さじ1

ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/8


***作り方***


バター1箱200gを目分量半分にカット、更に目分量3:7にカット。


少ないほうは溶かしバターにしてケーキ型に入れたら

ブラウンシュガーを混ぜて160度で5分(オーブンなら180度10分)

出来上がったらパイナップルを並べてラム酒を振り掛けます。下準備完了。


たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記

多い方はボールに入れてレンジの弱で30秒。バニラオイルをIN。お砂糖もIN。

混ぜる~。


卵は筒型の密閉容器にプラスチック製の箸おきと一緒に入れてフタをして、

空気を抜いてシャカシャカシャカ。5秒で溶き卵の出来上がり。

こちらもレンジの弱で20秒位。3回に分けてIN。混ぜる~。


たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記


たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記


ヨーグルトはレンジの強で30秒。一気にIN。混ぜる~。


粉はまとめて混ぜておき3回に分けてIN。混ぜる~。終わり~。


たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記


型に入れて 160度25分。 (オーブンなら180度40分)


焼きあがったら5分置いて、お皿を被せ、1,2,3でひっくり返して出来上がり~~~音譜


温かいうちにアイスとセットでも美味しいし、一晩置くと味に深みが出て落ち着きま~す。

ぱさぱさしてないしっとりケーキです。


アメーバピグ スナップショット


「ひろちゃん!ごめ~ん!歯が溶けてる(ToT)!」
と詩ちゃん大騒ぎ…
たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0166.jpg


あっという間にお口に色々入って
ゴシゴシ、ゴシゴシ

ひろ:「ゲホゲホ(x_x)」
詩:「頑張って!かんにんしてね!」
ゴシゴシ、ゲホゲホ
ゲホゲホ、ゴシゴシ…
詩:「ごめん、ひろちゃん唇がタラコだぁ…」
たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0164.jpg
さすがに疲れたよ~w(゜o゜)w


詩ちゃん曰く、「今日はいっか~(^o^;)」が重なって

随分歯磨きをサボってしまったとか(-_-)
最近、色々ストレス溜まり、
ぼ~っとなっていたもんね。
ちょっとずつ元気になって来たみたいだし、
良かったね。
ヘルパー2級も取るみたい。格安発見!ってさわいでたなぁ。

たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0159.jpg

たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0160.jpg

たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0161.jpg

詩ちゃんお手製のパイナップルケーキはカラメルのソースが美味しい!大好きなケーキです。
毎日ちょっとずつ見え方も安定して来て、
白いご飯以外のこういうケーキだってちゃんと分かるんです♪
今日はテーブルの上の紙を食べようとしてしまったけど、
口に入れて、あれれ?と思って止めました。
ちゃんと分かってるもん!
たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0152.jpg

昨日はずぅーっとずぅーっとずぅーっと、眠りこけてました。

今日はお昼になってようやく目が覚め、ごはんも済んだ昼下がり、

なんだか物思いに耽ってしまう秋晴れの日です。

たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0140_001.jpg


すやすやしてたら、あっ!でちゃった(>_<)


がまんしてたのに。


パット交換、ほかほかに温かい時に来てくれるとホッ。


でも、だんだん冷たくなっていくよ~(+_+)!


何十年もオネショは駄目!と身体に叩き込んできたんだもん、


でちゃった時のショックは コトバにならないの(>_<)

でも詩ちゃんやかのちゃんが


「大丈夫、大丈夫、大丈夫、悲しかったね、びっくりしたね、

でちゃった~って思ったのね。
大丈夫、大丈夫、おしっこ出て良かった、

出ないと病気になっちゃうから良かった良かった」


って言ってくれるとホッとするの。

日本むかしばなしの市原悦子さんみたいなしゃべり方でわかりやすいの。


でもその後は急に眠くなっちゃうから・・・よく覚えてないなぁ。


ひろちゃん公式サイト>>>たのしいおうちかいごの物語  


たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0067_001.jpg

たのしいおうちかいごの物語・廣ちゃんの介護日記-画像-0070_001.jpg


手を動かすと、あっ、バナナだ!食べたい食べたい!一気にほうばっちゃった。


ご飯と茶碗蒸しとヨーグルトも食べたのにまだまだ足りない、

バナナが済んでもまだ足りない。
何かないかな???これなんだろう、とにかく食べてみよう!


「エプロンを食べちゃったの?!」と詩ちゃんの声。

エプロンとやらは噛んでも噛んでも噛み切れません…

だからって一度口にしたものを出すなんてお行儀が悪いからできないし…


「美味しいバナナがあるよ~」とくちびるにバナナの感触。

思わず口が反応。開いた途端、エプロンさんはどこかに消えて

美味しいバナナをもぐもぐもぐ。


こんなにお腹がすくなんて、朝ごはんのあと

爆睡してお昼もおやつもなしだったからかしら。
それとも食欲の秋かしら。


ひろちゃん公式サイト>>>たのしいおうちかいごの物語