アメリカのカントリーなケーキをアレンジしてとっても食べやすいです。
本当はクルミが入ったりするけれど、それも美味しいけれど、
私には不向き。ゴホゲホするからね。
**材料と道具**
底の抜けないフッ素加工のある18cm型
パナソニック製のオーブントースター
(時間と温度設定ができ余熱いらずなので超☆重宝してるみたい)
有塩バター 100g
ブラウンシュガー 50g
ラム酒 大さじ1(15ml)
缶詰パイナップル 4枚
砂糖 100g
卵 1個
バニラオイル 1、2滴
プレーンヨーグルト 120g
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/8
***作り方***
バター1箱200gを目分量半分にカット、更に目分量3:7にカット。
少ないほうは溶かしバターにしてケーキ型に入れたら
ブラウンシュガーを混ぜて160度で5分(オーブンなら180度10分)
出来上がったらパイナップルを並べてラム酒を振り掛けます。下準備完了。
多い方はボールに入れてレンジの弱で30秒。バニラオイルをIN。お砂糖もIN。
混ぜる~。
卵は筒型の密閉容器にプラスチック製の箸おきと一緒に入れてフタをして、
空気を抜いてシャカシャカシャカ。5秒で溶き卵の出来上がり。
こちらもレンジの弱で20秒位。3回に分けてIN。混ぜる~。
ヨーグルトはレンジの強で30秒。一気にIN。混ぜる~。
粉はまとめて混ぜておき3回に分けてIN。混ぜる~。終わり~。
型に入れて 160度25分。 (オーブンなら180度40分)
焼きあがったら5分置いて、お皿を被せ、1,2,3でひっくり返して出来上がり~~~![]()
温かいうちにアイスとセットでも美味しいし、一晩置くと味に深みが出て落ち着きま~す。
ぱさぱさしてないしっとりケーキです。


