まずは、一番最近の出来事から。
詩ちゃん、右手の親指が何がしかに感染、腫れ、水疱、かゆみ、痛みで既に3週間。
腋の下のリンパまで腫れちゃって、左手で暮らしてます。
今日から抗生剤からヘルペスをやっつける薬にシフトして様子をみるみたい。
快方には向かっているものの・・・まだまだ時間はかかりそう。
爪の間からの感染、原因は特定できないけれど免疫力低下は本当に危険なんだと実感、皆さまもお気をつけください
そして私、ひろこは落ちました。2日前の夜中、
シャワー浴に入る直前、ベットの脇で車椅子式のシャワーキャリーに座っていた時、
ふわ~~~っとお辞儀した瞬間!ごつん!どかっ!思わず「うっ」と声まで出た!(失語症なのに・・・)
かのちゃんの「落ちた~!」という声に詩ちゃんもぴゅ~っとやって来た。
詩ちゃんが「どんな風に落ちたの?!」かのちゃんが「おでこ!まっさかさま、わたしのせいだ~~
」
そうゆうことだったのかぁ~と思っていたら、目を無理やり開けられて
「あ~、目が行っちゃってるどっかいっちゃってるよ~
どうしよ~~~」
って詩ちゃん、かのちゃん、のうしんとう、のうしんとう そっとしておいて欲しいけど無理だろうなぁ
案の定、「起こして、チョコレートを食べさせよう!」
たしかに美味しいから嬉しかったけどね
。
大きなたんこぶが出来ちゃったけど、それをみてようやく安心したみたい。
外に出っ張ってヨカッタということらしい。
やっぱりクッションフロアーは柔らかいから、落っこちても怪我が最小限、良かった~。
かのちゃん、気にしないで大丈夫よもう痛くないよ。
それから今月はじめに、栄養失調になっていたことが判明。
塩分不足、その他もろもろ不足・・・血液検査で判明したんだけど、これで一日中眠り続けてた謎が解けた
というわけ。王子様のキスではなくてご飯
で目覚めたのです
。
詩ちゃんが買ってきたハンドプロセッサーがペーストご飯をささっと作ってくれるので今は元気です。
でも、そもそもどうして急に栄養失調???というと、
じつは1ヶ月ほど前の夜中の歯磨き中に前歯が折れてしまい、
その後も1~2週間のあいだに次々と、全部で5本の歯がご臨終です。
いずれも詩ちゃんが人形作家の根性を見せ応急処置をしてくれましたが
歯医者さんに行く、行かないとあわただしい最中、色んな理由で(発熱とか口の中をそっとしておこうとか)
食事量がちょっとづつ減ってしまっていたのでした。
前歯はストッパー役、汁気の多いお食事は滝のように流れてしまうのです。
急に今までの食事では上手に食べれなくて、みんながてんやわんや。
そういう事情が重なって栄養失調・・・。 気がついて良かった良かった。
みなさんお疲れ様。栄養が足りてきたらみんなの質問にお口を開けて合図が出来るようになりました。
ではでは健康第一、安全第一で梅雨を乗り切りましょ~~