今日はケアマネージャーのレイコサンが来てくださいました。
ちょうど朝ごはんの時、これ全部食べるんですか~?
と驚きの声。
今朝はネギトロ丼、といってもネギは無し。
美味しいから全部食べちゃいますよ~
作り方は簡単。
おかゆのようにぐつぐつ煮込んでもっちりしたところで火を止めて
ご飯にお酢とお砂糖とめんつゆを入れて混ぜれば
寿司飯風味に。
平らなお皿に広げます。
めんつゆとお醤油で味付けをしたネギトロを
ご飯の熱が冷めたところでのせてハイ、出来上がり♪
昨日から車椅子を卒業して
お食事の時は普通のお椅子に腰掛けて食べています。
このほうがやっぱり食べやすいですね~。
詩ちゃんは6月から何やら会議に出るんですって。
豊島区在宅医療連携推進会議という何だか難しそうな名前・・・
おうちで介護をする時にもっともっとスムーズに色々な事が行われるには
どうしたらいいのかな?
ってことを話し合って決めていくみたいです。
確かに、入院先の病院で患者の家族が最初に困ることは
「誰に相談すれば解決するの?」ってことだもんね。
同じ日本語なのに意味がわかんないよ~!って
家族は大パニック、分かんないからお任せしますになって
あとで後悔・・・なんて悲しすぎる。
そこでつまづく必要はないはず。って詩ちゃんは言ってます。
Q:在宅医療を成功させるために一番必要なことは?
A:家族の医療スキルがアップすること。
そのために役立つことを実現できたらいいなぁ~と詩ちゃんは考えているようです。
「正しい口コミをしてくれるお助けマンがいてくれたらそれでいいのよね~」ですって。