陸自に「オスプレイ部隊」新設 | 戦車のブログ

戦車のブログ

戦車のことなど書いてます。
アメンバー・メッセージ、ペタは受け付けていませんので御了承下さい。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。


オスプレイ恐怖教が日本には存在する。
「オスプレイ怖い」と叫ぶ市民団体だ。
こういう圧力団体がこういう話題が出るとすぐに活動し始める。
以下産経ニュースより転載



 防衛省が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの導入に伴い、陸上自衛隊にオスプレイ部隊を新設することが22日、分かった。

離島防衛・奪還作戦の主軸となる「水陸機動団」の輸送に加え、航続距離の長さを生かした警戒監視や災害派遣など多様な任務で柔軟に運用するため、機動団から独立させる。

平成27年度予算案概算要求にオスプレイ部隊の「準備隊」編成を視野に部隊構築費を盛り込む。

 武田良太防衛副大臣は22日、佐賀県の古川康知事と会談し、陸自が導入するオスプレイ17機を31年度から佐賀空港(佐賀市)に配備する意向を正式に伝達した。


陸自の目達原(めたばる)駐屯地(同県吉野ケ里町)のヘリコプター約50機も移駐させ、佐賀空港に配置する部隊規模は約700~800人になるとの見通しを明らかにした。

武田氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)のオスプレイについても、同県名護市辺野古への移設が実現するまでの間、佐賀空港に暫定配備をする可能性があると説明。

27年度概算要求が締め切られる8月末までに地元の同意を得たいとの認識も示した。

 古川氏は会談後の記者会見で「賛否は白紙だ。(防衛省との)やりとりは続けていく」と述べた。

 防衛省は、17機を佐賀空港に配備した上で、その後に導入する機体については他の地域の2カ所程度に分散配備することを想定しており、オスプレイ部隊は水陸機動団から独立させた方が運用しやすいと判断している。

ただ、導入当初は水陸機動団が傘下部隊として運用し、他の地域への配備を終えた後、改めて独立させる案もある。

 27年度概算要求では佐賀空港隣接地に駐機場や格納庫を整備するための用地取得費を盛り込む。陸自隊員の米国研修など教育訓練費の計上も検討している。

(産経ニュース)


こういう問題が起きると賛成だと叫ぶ市民団体がいないと反対する団体だけが存在して自治体や地域の声として反映されてしまうことがある。

佐賀空港は閑古鳥が鳴いてる空港と聞くが、急に忙しくおかしな団体が現れるだろうね。
オスプレイ恐怖教団はきっと全国組織なんだろうから、オスプレイ怖いよ怖い!って叫ぶのがお題目らしいから。

某政党の街宣車が札幌にオスプレイが来た時にも来ていたが、中国から金でも貰っているのかな?

朝鮮系の市民団体だと代表とかカリスマにして宗教的な感じの臭いプンプンするけど、オスプレイ教団はどうなのかな?