ブレーキは無いと危ない | ★鉄馬生活100★

★鉄馬生活100★

誰得な自動車日記

まあ当たり前のことを言っておりますが、本当にあれが無いと死んでしまいますドクロ

とりあえずリア、フロント共にブレーキにオイルが入っていません(ノ_-。)

リアはもう取り付けが終わっているので、先にリアだけオイルを入れてしまいたいのですが、フロントキャリパーを装着しないと入れられませんあせる

なぜかというと

チョイウェイブはコンビブレーキ使用なため、前後同時にキャリパーポッドを押し出すことになってしまい、フロントが固定されてないままブレーキが効いてしまうことになります。

両方ちゃんと取り付けないとないといけません。

★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-bdfbn

ってわけで、フロントキャリパーサポート製作。

一センチ厚のアルミ廃材を使用。汚いのは気にしない。

デンノコでこつこつ切ります。


★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-bdfbdfgj

そしてボール版で穴を開け、完成です音譜

不恰好な概観は近いうちにきれいにします。

たぶん…

そして、ストマジホイールがZZフォークにまったく流用付加だったため、普通にZZホイールを買っちゃいました汗

なんと…

買ったすぐそばからディスク止め六角ネジをなめちゃいました

ホンダショップに行くもなめなめ、解決せず(T▽T;)

最終手段


★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-htiuiut

サンダーカット爆弾

★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-reyryhgfh

余分なところは切り落とし、モンキーで回転可能にして何とか取り外せました。

ブレーキ完成図は後日に

★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-mgfjfgjh

商品名パワーフィルターを買いました。

2000円ぐらいでしょうか…

安かったので買ってみたら、フィルターというよりは




でした。

なんか俗に言うファンネルってやつに限りなく近い使用となっております。

とりあえずしばらく手袋フィルターで行きますかね~( ´(ェ)`)

★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-fgjgh,j

見た目はアルミで出来ていてそれなりです。


★鉄馬生活100★ チョイノリで時速300キロ出せたらなぁ~-htfjhd

チョイノリ兄弟を並べてみました。

一号はどんどん部品が剥ぎ取られ、だんだんかわいそうな感じに…

こいつの今後の予定は、元のレッツ2フレームに戻す予定です。
メットインがちょっと恋しくなってきました。

実を言うともうこいつがチョイノリである必要が、もうないような気がしないでもないです。

ノーマルスクーターで第二の人生をパー