
第一弾としてまずはサンテカのLEDヘッドライトバルブ(約\6000)。
まずパッケージに嘘偽りが…
ハロゲンより明るいわけがありません。
ディオ用35wバルブと比べてもその差は歴然。

箱の中身はこんな感じで…
上がバルブで下の黒くて四角いのがhi/lo切り替えコントローラーです。

取り付けに当たってはH3→LPH7変換コネクタを製作。
構成は、
H4バルブを真っ二つに切ったもの
|
レッツ2のヘッドライトソケット
H4の外周リングにレッツ2のりフレクターの取り付けリングを合体させたもの。
|
LEDバルブ
みたいな感じです。
ちょっとわかりにくいですがごめんなさい。

照射写真はこんな感じです。車についてるポジ球とおんなじぐらいの明るさではないでしょうか。
遠い部分がまったく見えません
そしてハイ、ローの違いがまったくわからず、パッシングボタンを押してもパッシングができません。
第二段はヤフオクで買ったテールランプ用T20LEDバルブ(オークションで二個セット約\4000円)。
見た目がまずかっこいいです。最近落札価格が上がりつつあります。
左はサンテカバルブ。
これも取り付けに当たって
H3→T20変換コネクタを製作。
構成は、
H4バルブを真っ二つに切ったもの
|
スーパーディオ、ライブディオなどのテールランプソケット
にH4の外周リングを釘で打ちつけたもの
|
LEDバルブといった感じです。
取り付けた利点としては、
壊れても取り替えれるバルブ。
比較的安価
より明るいT20LEDバルブが出ればすぐに対応可能。
サンテカでは暗い中心部分が明るくなった。
確実にサンテカよりは明るくなりました。
テールランプより暗くなってどうするんだ…
まあでも所詮はLED(-。-;)
まだまだ暗いです。
第三弾に続く…
遠い部分がまったく見えません
そしてハイ、ローの違いがまったくわからず、パッシングボタンを押してもパッシングができません。

第二段はヤフオクで買ったテールランプ用T20LEDバルブ(オークションで二個セット約\4000円)。
見た目がまずかっこいいです。最近落札価格が上がりつつあります。

左はサンテカバルブ。

これも取り付けに当たって
H3→T20変換コネクタを製作。
構成は、
H4バルブを真っ二つに切ったもの
|
スーパーディオ、ライブディオなどのテールランプソケット
にH4の外周リングを釘で打ちつけたもの
|
LEDバルブといった感じです。
取り付けた利点としては、
壊れても取り替えれるバルブ。
比較的安価
より明るいT20LEDバルブが出ればすぐに対応可能。
サンテカでは暗い中心部分が明るくなった。
確実にサンテカよりは明るくなりました。
テールランプより暗くなってどうするんだ…
まあでも所詮はLED(-。-;)
まだまだ暗いです。
第三弾に続く…