
今回は前回使用した(Live,Super)ディオ用T20テールライトソケットを
二つ使いまして、光量アップを図ります。
今回はH4のリングを画像のように削ります。
加工が多少しんどいですが、きっと得られる成果は大きいはずです。

画像のように鉄鋼ドリルで穴を開け、ねじ、ナットで固定します。

後ろから見た画像です。
H4に合わせてソケットをカットします。
カッコいいですね。明るそう!!
でも、実はバルブが大きすぎてリフレクター内に入らないので
勇気を出してリフレクターを少し削らなければいけません。

照射光はこんな感じ。
一個のときの二倍とまではいかねども、相当明るくなりました。
言っちゃ悪いけど、サンテカ時とは天と地の差!!
サンテカ…がんばれよ…
まぶしくてリフレクター内が見れないほどにまで進化しました。
しかし、LEDの特性なのか何なのか、遠くに光があまりとどきません。
これでようやくLEDヘッドライトVer1.0完成かと思われます。