2021年1月最後の鍛錬 | 3年前のしこうの楽しみ

3年前のしこうの楽しみ

ブログの説明を入力します。

一段上の鍛錬を意識した今週の話題です。
週の後半にきて2回ほど赤ちゃんを背負って滑りました。
しかもそれでレッスンをしました。
 

もちろん基本的なことをチェックするようなイメージです。
だからといって楽なわけでもありません。
むしろなかなかの厳しさがあります。
 

理由はゆっくりとじんわり動くためです。
そうなるとごまかしがききません。
丁寧に慎重に遅筋を使う感じです。
 

おそらく自分の体重に7kgくらいが乗っかります。
そんなわけで脚部への負担は大きくなります。
とはいえそれはそれで良いものです。
 

いうならばウェイトをつけたようなものです。
でも慣れたらそれはそれです。
次第にうまくいくようになってきました。
 

そうなると調子に乗ってきます。
段々と飛ばして滑るようになってきました。
こうなるとさらなる筋トレになります。
 

支えるのもなかなかの力がいるわけです。
ただこんな機会はなかなかありません。
だからできる限りのギリギリをつきました。
 

限界ラインを意識した感じです。
これをできるタイミングはなかなかありません。
そんなわけで人がいっぱいいるところを縫うようにおりました。
 

そうすると感覚が変わるものです。
左右のバランスがより意識できるようになりました。
より股関節もしっかり曲がってきてしっかり踏めるようになりました。
 

とはいえまだ定着はできていない雰囲気です。
おそらくもう少し努力が必要なのでしょう。
もしかしたら2月に持ち越しでしょうか。
 

それとも明日に仕上げるのでしょうか。
ひとまず完成まで集中していくことにします。
当然ながら楽しむことも忘れずにいきたいと思います。

谷 孝祐
2021.1.30