子どもながらのストレス | 3年前のしこうの楽しみ

3年前のしこうの楽しみ

ブログの説明を入力します。

久々に幼稚園のお迎えに行きました。
それでどことなく変化を感じました。
原因が何かは分かりません。

ただ我が子の様子が以前と違っていました。
何かストレスがかかっているのでしょうか。
周りが見えていない雰囲気でした。

つまり前よりも自己中心的な様子でした。
見方によっては多動児です。
先生の話を聞かずに立ち上がっていたのでした。

ちなみに他の子は全員ちゃんと座っていました。
その後の帰りの準備も他人事です。
できるはずなのに親にやってもらおうとするのです。

そして出口では花に水やりをしたいと言って帰ろうとしませんでした。
仕方なく先生に許可をもらってほんの少しだけオッケーにしてもらいました。
明らかに十分に土が湿っていたためです。

これらは何かのアピールのように感じました。
加えて帰り道では友達を通せんぼしてしまいました。
要は意地悪です。

そういう時期もあり得なくはありません。
ただ気になって話をしてみました。
まずは幼稚園を辞めたいか聞きました。

するともう行きたくないと言うのです。
今まで楽しすぎて行かないことはあり得ないくらいだったのにこの変わりようです。
でも友達と遊べなくなることを伝えると翻りました。

やっぱり辞めないと言っていました。
ただ確認のために同じことを何度か尋ねるとコロコロ変わります。
ということで何が原因なのか質問してみました。

ある男の子がぶつかってくるのが嫌とのことでした。
この子が休んだら行きたいと言うのです。
本当のことかは全く分かりません。

ただひとまず共感しました。
素直な反応としてひとまず承認したのです。
確かにその要素は完全に否定はできないのでした。

ここで会話が終わりました。
その後は遊びたくなって真面目に受け答えしなくなったのです。
それはともかく思い返せば全体の空気感が重かったのでした。

子どもたちが1ヶ月半前と比べて元気が感じられなかったのです。
そういった影響を受けて疲れているのかもしれません。
実際に次の子ができる予定がある家庭がそれなりにあるようです。

ということでインナーチャイルドが膨らんでいる可能性はあります。
3歳児といえども変化に向き合う力がかかって逃げたくなるものなんだと思ったのでした。
ここが社会性を身につける重要なステップなのでしょうか。

そんな気がしたのでうまく乗り越えられるよう適宜サポートしていこうと思ったのでした。

谷 孝祐
2018.11.17