『旅する中庭ノ空2』at 分校カフェ モザート | 種のゆめレター

種のゆめレター

日々の出来事や気づきとともに、
お手紙のような詩も・・発芽するコトノハを綴ってゆきます。

”のんちゃん ち の えんがわ” テキ

『旅する中庭ノ空2』at 分校カフェ モザート(埼玉県・小川町)

 

 

こんにちは。のんです^^

小川町Loveが高じて💖移住してきました✨

令和元年5月1日より、小川暮らしを楽しんでいます😊💕

 

思えば2年半前に描いた、

これから目指す、私の望む暮らしのビジョン✨

のんちゃん ち の えんがわ” 

 

 

里山あいの集落にある古民家などを借りて

小さなお家で、小さなお庭に家庭菜園で野菜やハーブを育てて

必要なものだけの小さな暮らしをしたい☘

そして居間を開放して、みんなが集える場を開きたい🌈

 

そんな想いを胸に、場所を探していました。

いま小川町に移住し、四方に山並みを見渡せて

自然を感じながら、程よい町の暮らしに、

毎日がとても幸せです💖

 

まだ小さなお家もお庭も、手に入れてはいないのだけれど・・・

 

私の創りたい(えんがわ 的)空間を、

この小川町で、ひらいてみたいと思います🌈

 

場所は、『分校カフェ モザート』をお借りします。

小川町・下里の自然豊かな風景と、

地元有機農家さんの農産物を使った手作りお菓子など

お楽しみいただくひと時を、お届けしたいと思います😊💕

 

 

🍀日時:8月13日(火)

    13:00〜16:00(いつでもご自由にどうぞ)

 

🍀場所:分校カフェ モザート

 〒355-0323 埼玉県比企郡小川町下里824

 HP⇨『分校カフェ モザート

 

🌸LINEトラベルのサイトにご紹介されています。

 とってもステキな場所なので、どうぞお楽しみに💕

 『ノスタルジック!埼玉の分校カフェ「MOZART」で自然食を!

  

🍀参加費:ハートマネー(ドネーション制)

 

おおよその人数を把握したいので、

お越しいただける方は、ご連絡いただけると幸いです。

 

✨🌈✨ こんな空間を創りたい ✨🌈✨

〜*〜【えんがわテキ 中庭ノ空】〜*〜

 

✨13:00〜 はじまり

 

一人一人が自分の中心で

ゆったりとくつろぎながら・・・

 

ひとつの空間を共有し、お互いに心地よく

愛と調和した「場」を創りたい

 

ただただ・・幸せを感じる ひと時を・・

 

🌸お菓子やお飲物☕️🍪

小川町近隣の有機農家さんの地粉、平飼い卵を使った

手作りお菓子のマフィンやケーキをご用意します。

ご自由にお召し上がりください💕

 

有機栽培の紅茶やハーブティーなどもご用意します。

こちらもお好きにどうぞ〜☕️

 

こだわりの珈琲を、お一人お一人に、

一杯ずつハンドドリップでお淹れします☕️

(お時間かかりますが、どうかゆっくりお願いします😊)

 

小川町有機農家さんのお野菜で

グリーンスムージもご用意できたらと思っています🌿

 

ほぼセルフカフェとなります。

ご自由にお召し上がりいただいて、おくつろぎください💖

 

※お食事はないので、小腹空いたくらいで

お越しいただけたら幸いです🙏

 

♫🌈誰もが自由に表現できる「場」を・・・♫🌈

 

✨15:00〜 ミニライブとオープンマイクを行います♫

 

♪ミニライブ

なんと!ユニットを結成しましたー😊💕

🌸oga-st(小川町strings) 初🙌ミニライブ✨

 のん(ウクレレ弾き語り)& まさこ(ベース)

 

♪オープンマイク

なんとなく気ままにオープンマイク

歌ったり、奏でたり、朗読したり、演じたり・・etc

(アンプラグドですが ^^;)

 

皆さまの自由な表現をぜひ〜♫

 

✨〜16:00 おしまい

 

🍀料金はすべてハートマネー(ドネーション制)とします

お帰りの際に、ご飲食含め、この空間で受け取られた満足を

ドネーションとして「ありがと箱」にお入れください🙏

 

ありがとうございます💖

 

〜*・・*〜〜*・・*〜〜*・・*〜

 

「中庭ノ空」は・・・

私が2011〜2016年にひらいていたカフェの店名です。

 

あの空間から・・、さらに想いを深めて

いま想う私の創りたい空間・・次のバーションへ

場所を固定せずに出張形式でやってみたいと思っています。

 

そこでタイトルが「旅する中庭ノ空2」となりました。

 

〜*・・*〜〜*・・*〜〜*・・*〜

 

ひとつの場所に、いろんな人が集まれば、

自分とは違う波動の人とも出会いますよね。

 

そんな時に、ちょっと居心地が悪く感じたり、

することもあるかもしれません。

 

でもどうか、そのままそのまま。

ご自身の心地よい波動でいてください。

そして自分とは違う波動の人も、その人はそれでいいんだと

ただありのままを受け入れてみてください。

 

そして全体が調和した、心地よい空間を

このひと時に、集ってくださる皆さんと一緒に

創ってゆきたいと想います💖

 

すべての出逢いとご縁に感謝して🌈 のん^^

 

〜*・・*〜〜*・・*〜〜*・・*〜